節約アドバイザー丸山晴美さんアドバイス「ふるさと納税」ポータルサイトはこう使い分ける

公開日: 更新日:

 ふるさと納税のポータルサイトは30以上あるといわれ、それぞれに特徴がある。商品を選ぶ前に、まずポータルサイトの選択が重要だ。では、肝心のサイトはどうやって選べばいいか。ファイナンシャルプランナーで節約アドバイザーの丸山晴美氏にオススメの5サイトを聞いた。

◆使いやすさと掲載数で選ぶなら

 掲載された商品数の多さで選ぶなら、ナンバーワンの「ふるさとチョイス」です。全国1788自治体、57万点以上の名産品が掲載されている老舗です。検索機能が使いやすく、ユーザー数も多いので、人気ランキング上位から選ぶと失敗しにくい。利用者のコメント数も参考になります。チョイス限定の返礼品は、流通量の少ない希少品や現地にしかない特産品など珍しいものなどを掲載しているのも特徴。ふるさと納税初心者にも見やすく、使いやすいサイトです。

◆ポイント経済圏で選ぶなら

 ポイント経済圏とは、ひとつの企業グループや提携サービスなどで貯まる共通ポイントのこと。「楽天ポイント」をメインに貯めている方なら、楽天市場が提供する「楽天ふるさと納税」です。参加自治体は1687と多く、楽天市場の会員なら改めて新規登録する必要がありません。楽天市場で買い物をするように返礼品を選んで寄付することができます。楽天の人気イベント「お買い物マラソン」の対象で、税込み1000円以上寄付するごとにポイントアップの対象に。また、楽天ポイントで寄付金を支払うことができるのも便利でしょう。

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  2. 2

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  3. 3

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  4. 4

    広末涼子容疑者は看護師に暴行で逮捕…心理学者・富田隆氏が分析する「奇行」のウラ

  5. 5

    パワハラ告発されたJ1町田は黒田剛監督もクラブも四方八方敵だらけ…新たな「告発」待ったなしか?

  1. 6

    矢沢永吉「大切なお知らせ」は引退か新たな挑戦か…浮上するミック・ジャガーとの“点と線” 

  2. 7

    中日井上監督を悩ます「25歳の代打屋」ブライト健太の起用法…「スタメンでは使いにくい」の指摘も

  3. 8

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 9

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  5. 10

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは