誕生から60年「スナック」は日本に10万軒以上 学術研究者に聞いた「変遷と最新事情」

公開日: 更新日:

 近年、若い女性に人気の「スナック」。誕生した60年前は、若者はおろかフツーのサラリーマンも気軽には足を踏み入れられない、高級エリアにあるイケてる最先端の場所だった。とはいえ、スナックは今も昔も心のオアシス。その変遷をたどってみた。

 ◇  ◇  ◇

 スナックといえば、ある年代以上なら、会社の上司に連れられ、また2次会はスナックだった、という諸氏も多いだろう。

「スナックの始まりは、意外にも新しく、1964年の東京五輪のときなんです。前身は『スタンドバー』と呼ばれた酒だけを出す業態でしたが、五輪をきっかけに風紀の取り締まりが厳しくなり、深夜喫茶など、深夜営業が禁止されたんですね。その抜け道として、軽食(スナック)を出すという名目で営業を始めたんですよ。ちょうど60年前のこと。スナックも還暦です(笑)」

 そう語るのは、東京都立大学で教壇に立つ谷口功一教授。実は「スナック研究会」の代表でもある。

 日本に10万軒以上あるといわれる「スナック」について学術的な研究がなされていない、と2015年に研究会を発足させた。30代からスナック通いを始め、全国津々浦々、今や顔を出せば「おかえり」と迎えられるスナックのエキスパートである。

 スナックの歴史の中で切っても切り離せないものがある。それがカラオケだ。

「初期の頃のスナックは、今とはちょっと違った雰囲気でした。東京でいえば青山や赤坂など高級な盛り場にあって、イケてる最先端の場所。踊れるスペースもあり、ジュークボックスはもちろん、バンドが入ることもあったようです。70年代に入ると、『8トラ』(磁気テープ)が出てきてカラオケが定番に。その後、レーザーディスク、通信と発展しました。いわば、スナックはカラオケ文化の発祥地でもあるんです」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元グラドルだけじゃない!国民民主党・玉木雄一郎代表の政治生命を握る「もう一人の女」

  2. 2

    深田恭子「浮気破局」の深層…自らマリー・アントワネット生まれ変わり説も唱える“お姫様”気質

  3. 3

    火野正平さんが別れても不倫相手に恨まれなかったワケ 口説かれた女優が筆者に語った“納得の言動”

  4. 4

    粗製乱造のドラマ界は要リストラ!「坂の上の雲」「カムカムエヴリバディ」再放送を見て痛感

  5. 5

    東原亜希は「離婚しません」と堂々発言…佐々木希、仲間由紀恵ら“サレ妻”が不倫夫を捨てなかったワケ

  1. 6

    綾瀬はるか"深田恭子の悲劇"の二の舞か? 高畑充希&岡田将生の電撃婚で"ジェシーとの恋"は…

  2. 7

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 8

    “令和の米騒動”は収束も…専門家が断言「コメを安く買える時代」が終わったワケ

  4. 9

    長澤まさみ&綾瀬はるか"共演NG説"を根底から覆す三谷幸喜監督の証言 2人をつないだ「ハンバーガー」

  5. 10

    東原亜希は"再構築"アピールも…井上康生の冴えぬ顔に心配される「夫婦関係」