著者のコラム一覧
小林佳樹金融ジャーナリスト

銀行・証券・保険業界などの金融界を40年近く取材するベテラン記者。政界・官界・民間企業のトライアングルを取材の基盤にしている。神出鬼没が身上で、親密な政治家からは「服部半蔵」と呼ばれている。本人はアカデミックな「マクロ経済」を論じたいのだが、周囲から期待されているのはディープな「裏話」であることに悩んで40年が経過してしまった。アナリスト崩れである。

スーパー「オーケー」創業者の飯田勧氏が死去…「関西スーパー」買収の夢はかなわず

公開日: 更新日:

 首都圏を中心に展開するスーパー「オーケー」の創業者で会長の飯田勧氏が2日、肺炎のため死去した。96歳だった。

 飯田氏は1928年、東京都生まれ。終戦直後の45年に家業の酒類問屋、岡永商店(現岡永)に入社。58年に岡永商店の小売り部門として「オーケー」を創業し、東京・上板橋に1号店を開店した。86年に一定期間だけ安売りする「特売」からの脱却を決め、ナショナルブランド商品を競合店より安く販売するEDLP(エブリデー・ロープライス=毎日安売り)戦略を打ち出し、首都圏を中心に1都3県で152店舗を展開するスーパーにまで育て上げた。

 飯田氏は2014年に会長に退いたが、経営への意欲は最後まで消えなかった。圧巻は21年に、「200日戦争」と呼ばれた関西スーパーを巡る争奪戦だ。

 関西地盤の食品スーパー「関西スーパーマーケット」は21年8月末に「エイチ・ツー・オー・リテイリング(H2O)」の傘下の企業と経営統合すると発表した。だが、そこに関西スーパー株の7%強を保有する「オーケー」が割って入る形でTOB(株式公開買い付け)を提案した。「オーケーは関西スーパーの9月2日の終値に6割強ものプレミアムを付けた1株2250円でのTOBを提案し、株主の賛同を仰いだ」(市場関係者)のだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  4. 4

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  5. 5

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  1. 6

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  2. 7

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  3. 8

    女優・佐久間良子さんは86歳でも「病気ひとつないわ」 気晴らしはママ友5人と月1回の麻雀

  4. 9

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 10

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場