著者のコラム一覧
有森隆経済ジャーナリスト

早稲田大学文学部卒。30年間全国紙で経済記者を務めた。経済・産業界での豊富な人脈を生かし、経済事件などをテーマに精力的な取材・執筆活動を続けている。著書は「企業舎弟闇の抗争」(講談社+α文庫)、「ネットバブル」「日本企業モラルハザード史」(以上、文春新書)、「住友銀行暗黒史」「日産独裁経営と権力抗争の末路」(以上、さくら舎)、「プロ経営者の時代」(千倉書房)など多数。

NTT(下)ドコモ新社長はリクルート出身の転職組 NTT生え抜き以外では初めて

公開日: 更新日:

 携帯電話向けのインターネット接続サービス「iモード」を立ち上げた夏野剛氏(現KADOKAWA社長)の誘いを受け、開発チームに加わった。情報配信や音楽配信など新しいサービスを次々と世に送り出した。

 それから四半世紀近く経ち、転職組として初のトップの座を射止めた。

 前田氏の社長就任はサプライズだった。転職組がトップに就いたことだけではない。本命視されていた人物が外れたことで経済誌が一斉に動いた。

 ドコモ次期社長と有力視されていたのは、国際事業や財務を統括する栗山浩樹副社長(62)だった。東京大学法学部卒で、ペンシルベニア大学ウォートンスクール修了。NTTで経営企画、社長室長など中枢部門を歩き、東京五輪パラリンピック担当だった。10年以上前から「将来はNTT持ち株会社の社長」の呼び声が高かった人物である。

 22年6月、前田氏と同じタイミングでドコモの副社長に就任。経歴と年齢面から、栗山氏の社長昇格が既定路線との下馬評が高かった。しかし、今回の人事で、栗山氏は7月に新設するグローバル事業の統括会社、NTTドコモ・グローバルの社長になる。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  4. 4

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  5. 5

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  1. 6

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  2. 7

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  3. 8

    女優・佐久間良子さんは86歳でも「病気ひとつないわ」 気晴らしはママ友5人と月1回の麻雀

  4. 9

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 10

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場