大型優良銘柄が爆上がり! 今後の株式市場「稼ぐチャンス」は“富裕層相場”便乗にあり

公開日: 更新日:

富裕層の投資手法は「下落局面でバタバタしない」

 市場関係者がこっそり教えてくれた。

「相場を牽引しているのは大金持ちです。国内ばかりでなく、海外ファンドなど機関投資家が日本株を買い漁っています。富裕層は、値上がりしている株を買う“順張り”の投資家たち。しかも王道の銘柄を仕込みます。日本株でいえば日経平均に採用されるような大型優良銘柄。実際、ここへきて急騰しているのはそんな株ばかりです」

 この1年間(今年と昨年の7月12日終値で比較)の値上がり株を調べてみたら、本当に優良株の上昇率は凄まじかった。

 日経平均採用銘柄では、電線に強いフジクラは1149.5円が3325円に上昇。何と2.9倍だ。三菱重工も同じく2.9倍、日立製作所は2.1倍だった。

「東証プライム市場に上場する歴史ある強い会社です。こうした銘柄の株価が2倍、3倍になると考える投資家は多くありません。でも実際にそうなっています。かつてない市場に様変わりしていると認識したほうがいい」(経済評論家の杉村富生氏)

 半導体関連のディスコは、2万2425円が6万2530円(2.8倍)にハネ上がった。インバウンドが追い風の三越伊勢丹HDは1453.5円↓3496円(2.4倍)、NECは6691円↓1万3215円(2.0倍)だ。

 500円や600円の株が2倍、3倍になるのはそれほど難しくはない。でも、日本を代表するような優良企業で、株価もそれなりという老舗がわずか1年の間に倍以上になるとは……。次元が変わったのは確かだ。

 とはいえ、さすがにこれ以上の値上がりを期待するのは虫が良すぎるのでは?

「そんなことはありません。いま上がっている強い銘柄はもっと上昇していきます。もちろん利益確定売りに押される場面は出てきます。相場環境が悪化し、株価急落も起こるでしょう。そのときにグッと我慢しなくてはなりません。慌てて売ってはダメ。じっくりと保有し続けて下さい」(杉村富生氏)

 富裕層の投資手法は「バタバタしない」。いつか株価は戻ると、ゆったり構えていればいいのだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    参院選で自民が目論む「石原伸晃外し」…東京選挙区の“目玉候補”に菊川怜、NPO女性代表の名前

  4. 4

    NiziU再始動の最大戦略は「ビジュ変」…大幅バージョンアップの“逆輸入”和製K-POPで韓国ブレークなるか?

  5. 5

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  1. 6

    サザン桑田佳祐の食道がん闘病秘話と今も語り継がれる「いとしのユウコ」伝説

  2. 7

    我が専大松戸の新1年生は「面白い素材」がゴロゴロ、チームの停滞ムードに光明が差した

  3. 8

    逆風フジテレビゆえ小泉今日子「続・続・最後から二番目の恋」に集まる期待…厳しい船出か、3度目のブームか

  4. 9

    新沼謙治さんが語り尽くした「鳩」へのこだわり「夢は広々とした土地で飼って暮らすこと」

  5. 10

    石橋貴明のセクハラ疑惑は「夕やけニャンニャン」時代からの筋金入り!中居正広氏との「フジ類似事案」