著者のコラム一覧
有森隆経済ジャーナリスト

早稲田大学文学部卒。30年間全国紙で経済記者を務めた。経済・産業界での豊富な人脈を生かし、経済事件などをテーマに精力的な取材・執筆活動を続けている。著書は「企業舎弟闇の抗争」(講談社+α文庫)、「ネットバブル」「日本企業モラルハザード史」(以上、文春新書)、「住友銀行暗黒史」「日産独裁経営と権力抗争の末路」(以上、さくら舎)、「プロ経営者の時代」(千倉書房)など多数。

FOOD&LIFE COMPANIES(上)プロ経営者として知られる水留浩一社長が交代

公開日: 更新日:

 回転ずし大手、スシローを運営するFOOD&LIFE COMPANIES(F&LC)は8月2日、山本雅啓副社長執行役員(46)が10月1日付で社長執行役員に昇格すると発表した。12月に開く定時株主総会を経て代表取締役社長に就任する。水留浩一現社長(56)は10月1日に退任し、12月に取締役特別顧問になる予定だ。

 山本副社長は水留社長と同じ電通出身。2000年に早稲田大学法学部を卒業、アサツーディ・ケイ(現ADKホールディングス)に入社。09年に電通に転職。電通グループのDirector(部長職相当)を経て、23年6月にF&LCに移籍。副社長として国内事業COOを務めてきた。

 水留はプロ経営者として知られている。東京大学理学部卒業。学生時代にやった添乗員のアルバイトでは毎回、40人近い参加者の顔と名前をすぐに暗記。進んでマイクを握ったり、女性客の手を取ってダンスをしたり率先して盛り上げ役を買って出た。

 卒業後、電通で勤務した後、アンダーセンコンサルティング(現アクセンチュア)を経て、欧州を代表するコンサル会社、ローランド・ベルガー日本法人に入社。企業・事業再生を専門とするグループで数多くの案件を手がけた企業再生のプロだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?