裏金離党処分の世耕弘成氏に自民は“刺客”立てず?《党内処分も「なんちゃって」》の声

公開日: 更新日:

■そもそも世耕氏の「実績」とは一体何なのか

 ところが森山氏は、和歌山市で開かれた政治刷新の車座対話で、世耕氏について「実績や今後を考えれば、しかるべき対応があっていい」などと言い放っていた。

 そもそも、世耕氏の「実績」とは一体何なのか。裏金事件についてダンマリを決め込んだことなのか。「実績」があるなら、なぜ、離党処分にしたのか。すべてがいい加減だ。過去の流れを見ると、仮に自民党を離党した世耕氏が次の参院選で当選すれば「裏金事件の禊は済んだ」などと言って、あっという間に復党する可能性が高い。そして裏金事件について国民が忘れ去るのをひたすら待つ。つまり、「離党勧告」処分など、まったく無意味と言っているようなものだ。

《自民が離党させた議員の選挙区に対抗馬を立てないなら意味がない。形だけの処分ね》

《なんだなんだ、この茶弁劇は。報道が事実なら本当の意味の処分ではなく、ほとぼりが冷めるまで隠れて、ということ》

《裏金事件が起きた原因・理由の解明、関与した議員の責任の追及……。自民党はすべてにヤル気がないことがハッキリした》

 旧民主党が政権与党だった時代、野党議員として生活保護政策について厳しい姿勢だった世耕氏。自身もいったん「無職」となり、今の庶民がどんな厳しい生活を強いられているのかを体験した方がいいのではないか。

■関連キーワード

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 政治のアクセスランキング

  1. 1

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  2. 2

    歪んだ「NHK愛」を育んだ生い立ち…天下のNHKに就職→自慢のキャリア強制終了で逆恨み

  3. 3

    ウヤムヤな兵庫県知事が抱える闇…熊谷俊人・千葉県知事は対照的に、立花孝志氏の2馬力選挙を「迷惑」と断じる

  4. 4

    国民民主党・玉木雄一郎代表「外国人は数万円で1.6億円の治療」は“排外主義”煽るミスリード

  5. 5

    「立憲うるさい!」安住衆院予算委員長が身内を“ガチ叱責”…ヤジをスルーし続けた自民出身委員長とは大違い

  1. 6

    26億円投入のお台場巨大噴水事業が「フジ日枝案件」と露見…小池都知事による激怒と錯乱と珍答弁

  2. 7

    揉め事で「数字」を稼ぐ立花手法で「つばさの党」も過激化していった

  3. 8

    スキャンダラスな下半身ネタに味を占め、選挙ではSNSで「下の層」を取り込む

  4. 9

    立花孝志党首or日本維新の会 嘘つきはどっちだ?兵庫県知事選デマの出処なすりつけ合いの醜悪

  5. 10

    マトモな決着は期待薄!首脳会談で相対する米トランプと露プーチンの思惑…近づくウクライナ停戦交渉は“当事者抜き”

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  2. 2

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  3. 3

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  4. 4

    ヤクルト茂木栄五郎 楽天時代、石井監督に「何で俺を使わないんだ!」と腹が立ったことは?

  5. 5

    バンテリンドームの"ホームランテラス"設置決定! 中日野手以上にスカウト陣が大喜びするワケ

  1. 6

    菜々緒&中村アン“稼ぎ頭”2人の明暗…移籍後に出演の「無能の鷹」「おむすび」で賛否

  2. 7

    巨人「先発6番目」争いが若手5人で熾烈!抜け出すのは恐らく…“魔改造コーチ”も太鼓判

  3. 8

    ソフトバンク城島健司CBO「CBOってどんな仕事?」「コーディネーターってどんな役割?」

  4. 9

    テレビでは流れないが…埼玉県八潮市陥没事故 74歳ドライバーの日常と素顔と家庭

  5. 10

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ