50億円マネロンで再逮捕へ…東大院卒・日本語学校創設者のオモテとウラ

公開日: 更新日:

 日本語学校の創設者には、オモテとウラの「顔」があった。

 大阪府警特殊詐欺捜査課は先月、詐欺容疑で逮捕した「名校教育グループ」(東京都新宿区)元代表取締役の豊原明容疑者(42)を別の口座を他人名義で開設し、だまし取ったとして再逮捕する方針を決めた。

■「換金役」として47億円を暗号資産口座に

 豊原容疑者は複数の他人名義の口座を所有。犯罪グループが特殊詐欺やロマンス詐欺で被害者からだまし取った多額の現金を管理し、「換金役」として、繰り返し現金を暗号資産(仮想通貨)に移し替えるマネーロンダリング(資金洗浄)をしていた。銀行口座からは半年の間に50億円が出金され、そのうちの47億円を暗号資産口座に移して海外に送金。豊原容疑者の銀行口座には、これまで犯罪グループから換金の報酬として9000万円が入金されていることが分かっている。

「豊原は当初、自分が管理する会社名義で取引を行っていたため、そこから足がついた。銀行口座が凍結されたため、あわてて他人名義の口座を使うようになった。本人は逮捕時、『人に頼まれてやっただけ。手数料10%もらっていた』と話していたが、いまは黙秘している。誰かに頼まれ、どうしても断り切れない事情があったのだろう。それだけの大金を短期間に送金するためには、それなりの能力と信頼が求められる。犯罪グループにとって換金役を誰にするかは極めて重要なポイント。ハンドキャリーでは限界があるし、億単位の犯罪収益の海外送金は暗号資産じゃなければできない。ヤバい金だし、他人名義の口座はすぐ止められるから、一刻も早く資金洗浄する必要がある。実際、関係者のスマホには『スグにやれ』『早くしろ』というやりとりも残されている。半年間に50億円もの金を送金して豊原本人が知らないわけはない」(捜査事情通)

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    フジテレビ「第三者委員会報告」に中居正広氏は戦々恐々か…相手女性との“同意の有無”は?

  3. 3

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  4. 4

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 5

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  1. 6

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 7

    冬ドラマを彩った女優たち…広瀬すず「別格の美しさ」、吉岡里帆「ほほ笑みの女優」、小芝風花「ジャポニズム女優」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」