必死の強化策? ドラフト裏金事件“主犯”が高校野球監督に
悪い冗談じゃないのか。20日、福岡の九州国際大付高が若生正弘監督(63)の今夏限りでの退任を発表。後任には元楽天編成部長の楠城徹氏(63)が就任する。
楠城氏は捕手として早大で主将を務め、73年ドラフト2位で太平洋クラブライオンズに入団。2年目は正捕手の座を獲得し、引退後は西武ヘッドコーチも務めている。編成部長の経験もあり、チームづくりはお手のものだろう。
だが、ちょっと待っただ。楠城氏といえば、07年に発覚した西武裏金事件の「主犯者」のひとりでもある。西武編成部長時代に、アマチュア選手への裏金供給を現場のスカウトに指示したことが、調査委員会によって明らかになった。この件で発覚当時、楽天スカウト部長だった楠城氏は謹慎、減俸などの処分を食らった。
この事件はプロ、アマを巻き込んだ大問題になり、特にアマ側は「これでは正常なドラフトなんて出来ない」と激怒。この年のドラフトから逆指名が廃止された経緯がある。
もっとも、九州国際大付といえば、11年センバツ準優勝の実績を持つ野球学校。甲子園常連校の東北高校で教壇に立っていた若生監督を「専任監督」として雇い、九州以外からの野球留学生もごまんといる。野球部強化のためにはなりふり構っていられないだけに、案外お似合いの人事だったのかもしれない。