元阪神球団社長が明かした2004年「1リーグ構想」の“内幕”

公開日: 更新日:

 2004年、球界は揺れに揺れた。近鉄とオリックスが合併したことを契機に、リーグ再編騒動が勃発。巨人の渡辺オーナーが1リーグ制の旗振り役となって、球界を牽引しようとした。これに真っ向から異を唱えたのが阪神の野﨑勝義球団社長だ。6月末、セ・リーグの理事長を務めていた阪神の連盟担当役員が関連会社に出向。後を引き継いだ野﨑社長は1リーグ制自体にメリットがないことや、議論が1リーグ制ありきで進んでいることを問題視して2リーグ制維持に尽力した。以下は野﨑勝義氏が明かした球界再編騒動の裏側だ。

 6月21日の実行委員会で近鉄とオリックスの合併が承認されると、球界は一気に1リーグ制に向けて動き出した。

 7月7日のオーナー会議で、西武の堤オーナーが「もうワンペア、合併がある」と発言。渡辺オーナーは8~10球団への削減と、1リーグへの移行が望ましいと主張、球界を引っ張ろうとした。

 あくまでウワサだが巨人はセのフランチャイズではない札幌と福岡で読売新聞の部数を伸ばそうと考えたらしい。

 オリックスの宮内オーナーとの取引も囁かれた。宮内さんは当時、小泉内閣の規制改革・民間開放推進会議議長を務め、新聞の再販価格もターゲットといわれていた。それを阻止したい渡辺オーナーが、巨人と試合をしたがっている宮内さんと手を組んだという報道もあった。

 真相はともかく、私は7月10日の実行委員会の議論がまず1リーグ制ありきで進められていたことに驚いた。名古屋と長野で行われた球宴の最中、巨人を除くセの4球団の理事と話をする機会があり、彼らも同様に不満を募らせていた。

 私は1リーグ制への流れをせき止めようと考えた。13日の球団役員会で1リーグ制導入の問題を審議。2リーグ制にこそメリットがあり、1リーグ制にはデメリットしかないと主張した。

 球団数を減らしてしまうとマーケットやパイの減少につながり、球界が先細る危険がある。一部球団の私利私欲に引っ張られるのも解せない。十分な議論もせずに来年からいきなり1リーグは拙速過ぎる。それより何より1リーグ制導入はルールにのっとっていない。オーナー会議の雑談の中で出た話であって、決議ではない。事前に提案された案のみ決議できるのがオーナー会議なのに、その手続きを踏んでいないことに承服しかねたのだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人原前監督が“愛弟子”阿部監督1年目Vに4日間も「ノーコメント」だった摩訶不思議

  2. 2

    巨人・阿部監督1年目V目前で唇かむ原前監督…自身は事実上クビで「おいしいとこ取り」された憤まん

  3. 3

    松本人志は勝訴でも「テレビ復帰は困難」と関係者が語るワケ…“シビアな金銭感覚”がアダに

  4. 4

    肺がん「ステージ4」歌手・山川豊さんが胸中吐露…「5年歌えれば、いや3年でもいい」

  5. 5

    貧打広島が今オフ異例のFA参戦へ…狙うは地元出身の安打製造機 歴史的失速でチーム内外から「補強して」

  1. 6

    紀子さま誕生日文書ににじむ長女・眞子さんとの距離…コロナ明けでも里帰りせず心配事は山積み

  2. 7

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 8

    メジャー挑戦、残留、国内移籍…広島・森下、大瀬良、九里の去就問題は三者三様

  4. 9

    かつての大谷が思い描いた「投打の理想」 避けられないと悟った「永遠の課題」とは

  5. 10

    大谷が初めて明かしたメジャーへの思い「自分に年俸30億円、総額200億円の価値?ないでしょうね…」