著者のコラム一覧
鈴木良平サッカー解説者

1949年6月12日生まれ。東京都世田谷区出身。東海大卒業後の73年、ドイツの名門ボルシアMGにコーチ留学。名将バイスバイラーの薫陶を受け、最上級ライセンスのS級ライセンスを日本人として初取得。84-85年シーズンのドイツ1部ビーレフェルトのヘッドコーチ兼ユース監督。なでしこジャパン初代専任監督。98年福岡ヘッドコーチ。

初代なでしこ監督 「佐々木監督の手法では世代交代進まない」

公開日: 更新日:

 なでしこジャパンが東アジア杯を1勝2敗で終えて北朝鮮、韓国に次いで3位というのは、先のカナダW杯準優勝メンバーが6人しかいなかったとはいえ、決して満足のいく結果とは言えない。

 しかし、来年2~3月のリオ五輪アジア最終予選などを見据え、それなりの収穫もあった。勝利した3戦目・中国戦でゴールを決めたMF横山久美(21=長野)、MF杉田亜未(23=伊賀)以外にFW田中美南(21=日テレ)、MF柴田華絵(23=浦和)、MF京川舞(21=神戸)は「なでしこの主力を脅かす存在になり得るのでは」と期待を抱かせてくれた。

 ここ数年来、なでしこは「世代交代」がキーワードとなっている。

 しかし、2011年ドイツW杯優勝、12年ロンドン五輪、カナダW杯準優勝メンバーの顔触れは代わり映えしなかった。東アジア杯に出場した若手、中堅と代表主軸組に実力差があるのも事実だが、佐々木則夫監督が世代交代に失敗したのは「計画性の欠如」が原因だろう。

 ロンドン五輪後、佐々木監督は50、60人の若手や中堅を代表合宿などに招集し、積極的に世代交代を推し進めることを表明した。だが、試合での使い方を間違えた。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ