ガトリンが潜在能力認めるも…サニブラウンが抱える「課題」

公開日: 更新日:

 世界陸上男子200メートル予選4組に出場し、100メートル銀メダルのガトリンに次ぐ2位で準決勝に進出したサニブラウン・アブデル・ハキーム(城西高2年)には、決勝進出どころか、入賞の期待も高まってきた。

 7月の世界ユースで100メートル(10秒28)、200メートル(20秒34)の2冠を達成。200メートルではウサイン・ボルト(29・ジャマイカ)の20秒40を抜いて大会記録を更新し、世界中の注目を集めた。海外のトップランナーも将来性を高く評価しており、今回同組で走ったジャスティン・ガトリン(33・米国)は以前「腕を振る位置を下げれば、もっとタイムは上がるだろう」と潜在能力の高さを認めていたほどだ。

 長い足を生かしたストライド(歩幅が大きい)走法が持ち味。世界のトップレベルを相手にするには技術の改良に加えて精神面、肉体面の強化も課題だ。

 精悍な顔つきからは想像し難いが、サニブラウンは気の小さい一面もある。今大会の現地入り後は出場選手が揃う練習場で調整した際には、ボルトやガトリン、タイソン・ゲイ(33・米国)といった世界のトップランナーを前に「スター選手をたくさん見て圧倒された。最高の舞台で走るにはまだ若すぎる」と話すなど、レース前から世界選手権の雰囲気にのまれっぱなしだった。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が