青学“完全連覇”に大騒ぎも…箱根駅伝栄えてマラソン滅ぶ

公開日: 更新日:

 ならば、マラソンはどうか。「箱根駅伝が日本のマラソンをダメにした」と言われて久しいが、過去の記録を見ればそれも納得だ。

 駒大OBの藤田敦史が、00年の福岡国際で2時間6分51秒で優勝したものの、箱根を走った選手で6分台を記録したのはこの藤田のみ。他に6分台の記録を持つ高岡寿成と犬伏孝行は箱根を知らないランナーだった。

 藤田以降、箱根経験者で2時間7分台を出した選手も4人しかいない。順大時代に「山の神」と言われた今井正人(31)が昨年の東京で7分39秒をマークするも、7分台は3年ぶりだった。

「高校時代にトラックや駅伝で好タイムを出した選手の多くは、関東の大学で箱根駅伝を目指す。若い選手が五輪や世界陸上以外で大観衆とマスコミにこれほど注目されるイベントはないですから。でも、箱根を走ることや、区間賞を取ることなどが大きな目標となってしまい、それが達成されると燃え尽きてしまう。だから大学を卒業すると陸上をやめたり、実業団に進んでも箱根ほど明確な目標がないのでマラソンの練習に身が入らないのです」(陸上関係者)

 箱根駅伝で走る距離は1区間約18~23キロ。42.195キロの長丁場でスタミナと駆け引きが要求されるマラソンへの転向は容易ではない。箱根のスター選手からマラソンの有望選手が出てこないのは、駅伝人気の裏返しでもあるのだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  3. 3

    カブス鈴木誠也が電撃移籍秒読みか…《条件付きで了承するのでは》と関係者

  4. 4

    優勝の祝儀で5000万円も タニマチに頼る“ごっつぁん体質”

  5. 5

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  1. 6

    広末涼子“密着番組”を放送したフジテレビの間の悪さ…《怖いものなし》の制作姿勢に厳しい声 

  2. 7

    石橋貴明のセクハラ疑惑は「夕やけニャンニャン」時代からの筋金入り!中居正広氏との「フジ類似事案」

  3. 8

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  4. 9

    広末涼子とNHK朝ドラの奇妙な符合…高知がテーマ「あんぱん」「らんまん」放送中に騒動勃発の間の悪さ

  5. 10

    元フジ中野美奈子アナがテレビ出演で話題…"中居熱愛"イメージ払拭と政界進出の可能性