新技術委員長は“不要論者” リオ五輪サッカーOA枠どうなる

公開日: 更新日:

 リオ五輪の対戦相手が決まった手倉森誠・五輪代表監督には頭痛のタネがある。6月10日までに結論を出さないといけない「オーバーエージ(OA)枠」を使うかどうか――である。

「23歳以下」選手で構成される五輪代表には、96年の米国・アトランタ大会以降、本大会で「年齢制限なしのOA枠選手が最大3人」認められるようになった。もちろんOA枠を使わない選択肢もあるが、リオ五輪出場を決めた直後、日本サッカー協会・技術委員会の霜田正浩委員長(当時)が「(OA枠を使わずに)若手に経験を積ませるという意見もあるが、まずは勝負にこだわりたいと思う。OA枠を使う」と断言。手倉森監督にしても「霜田さんとの関係性は良好だし、OA枠を使ってリオ五輪で結果を残したい気持ちも人一倍ある。OA枠を誰にするのか、既に霜田さんと話し合いをスタートさせていた」(サッカージャーナリスト)。

 だが、3月27日に日本サッカー協会の新会長に就任した田嶋幸三副会長が、新技術委員長にアトランタ五輪代表監督だった西野朗氏を任命したことで風向きが変わった。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が