東京五輪に向けスポーツ界はもう“バブル”に突入している

公開日: 更新日:

「自分の中では信じられない気持ちが大きい。私を支えてくださった関係者の皆さまに感謝の気持ちでいっぱいです」

 13日、国民栄誉賞の授与決定を受けて都内で開かれた記者会見。伊調馨(32)は、緊張した面持ちでこう切り出した。

 リオ五輪のレスリング女子58キロ級で金メダルを獲得し、女子個人種目で五輪史上初となる4連覇を達成。レスリング界では吉田沙保里(33)に続く2人目の国民栄誉賞受賞は当然として、本人は五輪後に「光栄だけど、私はまだかな、と」と言っていた。

 派手なスポットライトが大の苦手という控えめな性格だけに笑顔も引きつり気味だったが、授与を決めた政府の菅官房長官は対照的に、「人一倍の努力と厳しい修練の積み重ねにより、世界的な偉業を成し遂げられた。多くの国民に深い感動と勇気、社会に明るい希望を与えた」と授賞理由を語るや、会見場を見回してニンマリ。例によって政治利用のにおいがプンプンするのだが、すでにスポーツ界は20年東京五輪に向けてバブルに突入している。

■跳ね上がる世界選手権の放映権料

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  4. 4

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  5. 5

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  1. 6

    広末涼子が逮捕以前に映画主演オファーを断っていたワケ

  2. 7

    大阪万博メディアデー参加で分かった…目立つ未完成パビリオン、職人は「えらいこっちゃ」と大慌て

  3. 8

    容姿優先、女子アナ上納、セクハラ蔓延…フジテレビはメディアではなく、まるでキャバクラ状態だった

  4. 9

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  5. 10

    エンゼルス菊池雄星を悩ませる「大谷の呪い」…地元も母校も同じで現地ファンの期待のしかかる