警備増員も ダブルス開催の青森市“カー娘ブーム”で大混乱

公開日: 更新日:

 これまでは大きな大会でも2~3人でしたが、5人に増員する予定。車は通常であれば100台を止められるのですが、雪でいくつかスペースを潰してしまっているのが現状です。そこを空けるために除雪車を導入しようか、近隣の小・中学校の駐車スペースを借りるかを検討しています。日本カーリング協会と青森市で協議を進めていただいております」(会場担当者)

■決勝は1枚2000円

 会場のホームページでは座席数は279席(うち車椅子席は7席)とあるが、今回販売されるチケット数は256枚。メールでの予約申込制で、施設内に試合を観戦できるパブリックビューイングのような設備はなく、会場で観覧する以外にカー娘の「そだねー」を生で聞く方法はない。

 予選の3日間(14~16日)は全試合が観覧できる1日券が1枚1500円、17日が1枚2000円。18日はともに2試合同時観覧で、準決勝2試合、決勝&3位決定戦がそれぞれ1枚2000円という料金設定になっている。

 日本カーリング協会によると、「(カーリングの大会は)無料の試合もあれば、有料の試合もあります。入場料を設定するのは混乱を避ける防止策のひとつでもあります。カーリングの場合は観客席が少ない(会場が多い)ので、無料開放してしまうとお客さんがあふれ返ってしまうのです」という。

 プラチナチケットは激戦必至。青森が賑わいそうだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    眞子さん極秘出産で小室圭さんついにパパに…秋篠宮ご夫妻に初孫誕生で注目される「第一子の性別」

  2. 2

    芳根京子“1人勝ち”ムード…昭和新婚ラブコメ『めおと日和』大絶賛の裏に芸能界スキャンダル続きへのウンザリ感

  3. 3

    大リストラの日産自動車に社外取締役8人が「居座り」の仰天…責任問う大合唱が止まらない

  4. 4

    眞子さん渡米から4年目で小室圭さんと“電撃里帰り”濃厚? 弟・悠仁さまの成年式出席で懸念されること

  5. 5

    長澤まさみの身長は本当に公称の「169センチ」か? 映画「海街diary」の写真で検証

  1. 6

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  2. 7

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  3. 8

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  4. 9

    “虫の王国”夢洲の生態系を大阪万博が破壊した…蚊に似たユスリカ大量発生の理由

  5. 10

    関西の無名大学が快進撃! 10年で「定員390人→1400人超」と規模拡大のワケ