警備増員も ダブルス開催の青森市“カー娘ブーム”で大混乱

公開日: 更新日:

 メダルの力は大きい。

 平昌五輪で日本カーリング史上初のメダルを獲得した女子代表の「LS北見」。五輪という大舞台のプレッシャーとは無縁の天真爛漫な笑顔がお茶の間をクギづけにした。ハーフタイムにおやつを頬張る「もぐもぐタイム」や選手間で繰り返された「そだねー」にも注目が集まり、空前の「カー娘」ブームが到来。銅メダルを獲得したイギリス戦の瞬間最高視聴率は42.3%を記録した。

 そんな想定外の人気にうれしい悲鳴を上げているのが青森市だ。14日から行われる日本ミックスダブルスカーリング選手権の開催地で、藤沢五月(26)、吉田知那美(26)、吉田夕梨花(24)の3人が推薦枠で出場することが決まったからである。

 会場の「みちぎんドリームスタジアム(青森市スポーツ会館)」には問い合わせが殺到。早くも対応に追われているのだ。

「問い合わせは本当にたくさんいただいております。4年前のソチ五輪後にも大会を開催したことがありますが、それよりもはるかに多い。やっぱりメダルを取ったというのが大きいですね。5分に1回くらいのペースで電話が鳴っています。あまりにも問い合わせが多いため、急きょ、駐車場の警備員を増やすことにしました。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が