「パパが一緒じゃなければ」EA入りに際しで母親が言った

公開日: 更新日:

 張本に白羽の矢が立ち、ファミリーは揺れた。野球テニスにはさまざまな修業機会があっても、アマチュア種目には公的支援は欠かせない。母親の凌さんは言う。

「私自身が10歳から寮生活をしてつらい思いをしました。智和を手放したくなかったし、プロも反対だった。東京は仙台から遠くないけど、パパが一緒じゃなければ絶対に許さないと言いました」

■日本国籍が条件

 EAに参加するためには、日本国籍が条件だ。張本は中国との二重国籍で、こうした例は海外では珍しくなく、スポーツの代表は必ずしも国籍と一致しないが、JOC内の組織では国籍取得は必須だった。また、全日本選手権で切磋琢磨もできない。勉強か卓球かの選択は仙台か東京か以上に、中国か日本かという問題として重くのしかかった。決断したのは、東京でのオリンピック開催の雰囲気が漂いだした頃。

「はっきり決めたのは、智和が小学3年のときです。『お父さん、ぼくはオリンピックで金メダルを取りたい』と言った。私たちは中国人ですが、子供たちは仙台で生まれ育ち、仲良しの友達もたくさんいる日本人。そんな気持ちが伝わって、それで決めた」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース佐々木朗希「負傷者リスト入り」待ったなし…中5日登板やはり大失敗、投手コーチとの関係も微妙

  2. 2

    朝ドラ「あんぱん」教官役の瀧内公美には脱ぎまくった過去…今クールドラマ出演者たちのプチ情報

  3. 3

    佐々木朗希「中5日登板志願」のウラにマイナー降格への怯え…ごまかし投球はまだまだ続く

  4. 4

    早期・希望退職の募集人員は前年の3倍に急増…人材不足というけれど、余剰人員の肩叩きが始まっている

  5. 5

    河合優実「あんぱん」でも“主役食い”!《リアル北島マヤ》《令和の山口百恵》が朝ドラヒロインになる日

  1. 6

    巨人秋広↔ソフトBリチャード電撃トレードの舞台裏…“問題児交換”は巨人側から提案か

  2. 7

    TBSのGP帯連ドラ「キャスター」永野芽郁と「イグナイト」三山凌輝に“同時スキャンダル”の余波

  3. 8

    キンプリが「ディズニー公認の王子様」に大抜擢…分裂後も好調の理由は“完璧なシロ”だから 

  4. 9

    永野芽郁&田中圭「終わりなき不倫騒動」で小栗旬社長の限界も露呈…自ら女性スキャンダルの過去

  5. 10

    低迷する「べらぼう」は大河歴代ワースト圏内…日曜劇場「キャスター」失速でも数字が伸びないワケ