強面で仰天発言を連発 山根ボクシング連盟会長“闇の経歴”

公開日: 更新日:

 強烈な全国デビューだった――。底なしの疑惑に揺れている日本ボクシング連盟の山根明会長(78)。山根会長は3日、日本テレビ系の情報番組「スッキリ」に生出演。約30分にわたって、助成金の不正流用やパワハラ、「おもてなしリスト」や審判への圧力など、数々の疑惑について釈明したのだが、その発言がブッ飛んでいた。

 山根会長は、予定より約40分遅れて、薄いスモークのかかった金縁のサングラス姿で生出演に登場。形だけのおわびを言うと、なぜか息子や孫娘、ひ孫などの名前を挙げて身内に謝罪。ロンドン五輪ボクシング金メダリストで現世界チャンピオンの村田諒太選手が辞任を促したことについて聞かれると「生意気だよ!」と一喝。審判へ圧力をかけてお気に入りの奈良出身の選手を優遇したとされる「奈良判定」疑惑に話が及ぶと、「(優遇したことは)ありません」。とりわけ目立ったのは、自身が被害者かのような口ぶりである。

 助成金の不正流用についても、当事者の選手をあげつらって「おとなしそうな顔にだまされた」「やってることは仮面をかぶってますね」などと“口撃”。試合用グローブの独占販売を指示したとの疑惑については、元近大ボクシング部関係者が「事件にしようと思ってネットでいっぱい書いている」などと主張し、揚げ句、その人物を「前科モン」呼ばわり。オドロキなのは表に出てきた理由について、知人を通じて「元暴力団森田組の組長」から「『3日以内に引退しないと山根の過去をばらすぞ』という脅迫を受けた」からと暴露したことだ。暴力団との関係を自ら告白し、そのコワモテぶりをいかんなく発揮したのである。お茶の間の視聴者も、特異なキャラクターに仰天したに違いない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  3. 3

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  4. 4

    永野芽郁は大河とラジオは先手を打つように辞退したが…今のところ「謹慎」の発表がない理由

  5. 5

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  1. 6

    大阪万博「午後11時閉場」検討のトンデモ策に現場職員から悲鳴…終電なくなり長時間労働の恐れも

  2. 7

    威圧的指導に選手反発、脱走者まで…新体操強化本部長パワハラ指導の根源はロシア依存

  3. 8

    ガーシー氏“暴露”…元アイドルらが王族らに買われる闇オーディション「サウジ案件」を業界人語る

  4. 9

    綱とり大の里の変貌ぶりに周囲もビックリ!歴代最速、所要13場所での横綱昇進が見えてきた

  5. 10

    内野聖陽が見せる父親の背中…15年ぶり主演ドラマ「PJ」は《パワハラ》《愛情》《ホームドラマ》の「ちゃんぽん」だ