パットンは僕の名字をイン ザ ライス フィールドと訳した
助っ人選手ともコミュニケーションを取りました。先発のウィーランドが「京都観光に行きたいんだけど、おすすめのスポットはあるかい?」と尋ねてきたことがあります。僕が京都出身ということまでリサーチしていたみたいで、僕は市内を流れる鴨川沿いのレストランを紹介しました。
すると後日、彼は野毛(横浜市)の飲食店に連れて行ってくれました。今話題の歓楽街で、いずれは「野毛デビュー」したいと思っていたものの、ウィーランドがアシストしてくれるとは、思いもよらなかったです。
リリーフのパットンは、日本を理解しようという姿勢がひしひしと伝わってきました。僕が自己紹介をしたとき、「タナカ」という言葉をただ覚えるだけでなく、「in the rice field」(田んぼの中)と訳して、言葉の意味まで理解しようとしたのには驚きました。
ある試合で、パットンがリプレー検証の判定に抗議し、退場処分を受けました。彼を止めに入ろうとした僕は思わず審判に、退場のコールが早すぎるのではないか、と確認しました。
翌日の試合前、パットンが僕に声をかけてきました。審判とのやりとりを見ていたのでしょう。内容を説明すると、納得したような表情を見せました。そして僕は最後に「落ち着いて」という日本語を片言の英語を交えながら教えました。それからパットンは、僕とすれ違うたびに笑顔で「オチツイテ」と言うようになりました。
そんなチームメートの中で、僕が移籍した直後に親睦会を開いてくれたのが、キャプテンの筒香嘉智です。実は嘉智とは彼がまだ小学生の時に会ったことがありました。