大船渡・佐々木が普通の高校生なら? 登板回避論争に思う
しかし、そうはいっても、この判断を批判する声はやはり多い。確かに佐々木は高校野球で燃え尽きるべき投手ではなく、本人も当然その先のプロ野球を見据えているだろう。だから、佐々木を守るのは理解できるとしても、だったらそれ以外の多くの高校球児の思いはどうなる。実際、高校球児の多くは佐々木のような逸材ではなく、ごく普通の高校生だ。今夏が野球人生最後と位置付けている球児も少なくないだろう。ひとりの大エースを特別保護するあまり、その他大勢の「甲子園に行きたい」という思いに配慮せず、敗退行為とも取れるエース温存を選ぶのはおかしい、という意見だ。プロ野球がすべてではないのだから。
ただし、これは見方を変えると、プロに手が届かない普通の高校生であれば、故障のリスクよりも「高校野球で燃え尽きたい」という思いを尊重するべきだ、とも考えられる。たとえば、高校卒業後は本格的に野球をやるつもりがないと主張する投手だったら、本人が望めばケガをさせてもいいのだろうか。
私はこれが佐々木であろうとなかろうと、高校生の健康と安全を守るべき教育者であるなら、この「燃え尽きる」という考え方そのものに違和感がある。高校生が青春の大舞台で腕が折れようとも燃え尽きたいと思うのは理解できるが(だからこその若者であり青春だが)、だったら背中を押そうと考える教育者についてはよくわからない。
教育者は格闘技に置き換えると、タオル投入を担う存在だと思う。格闘技は命に関わるから根本的に違うと言うなら、ケガは別にいいということなのだろうか。