瀬古氏リーダーご満悦…MGCで露呈した“冬の好記録”の虚無

公開日: 更新日:

 レースによってペース設定が違ったのも解せない。男子の東京は第2集団でも日本記録を更新できるハイペース(1キロ2分58秒)なのに、びわ湖毎日は大迫の記録を破れない1キロ3分ペース。代表選考会であるなら全レース公平が前提条件だ。主催者が指示したペースを30キロまで守ってくれるPMは五輪にいない。序盤からアフリカ勢の駆け引きによるペースの上げ下げがあるだろう。真冬にPMをつけて好記録を出しても、それが酷暑の本番で何になるのか。

 陸連の瀬古利彦マラソン強化戦略プロジェクトリーダーは、今回初めて導入した一連の代表選考について、「大成功も大成功。3段重ねくらいですね」と言った。代表選びが盛り上がったという点では成功かもしれないが、それはMGCの本来の「目的」ではない。

 新型コロナウイルスの感染拡大で、五輪が開催されるか未定とはいえ、地元五輪で上位争いができる選手を選ぶという点では大いに疑問が残った。

【写真特集】中村匠吾 MGCを制し初五輪
【写真特集】
前田穂南、鈴木亜由子が五輪内定

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  4. 4

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  5. 5

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  1. 6

    広末涼子が逮捕以前に映画主演オファーを断っていたワケ

  2. 7

    大阪万博メディアデー参加で分かった…目立つ未完成パビリオン、職人は「えらいこっちゃ」と大慌て

  3. 8

    容姿優先、女子アナ上納、セクハラ蔓延…フジテレビはメディアではなく、まるでキャバクラ状態だった

  4. 9

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  5. 10

    エンゼルス菊池雄星を悩ませる「大谷の呪い」…地元も母校も同じで現地ファンの期待のしかかる