高野連“選手第一”は建前 センバツ中止裏に同調圧力とカネ

公開日: 更新日:

 日本高野連は、すでに新型コロナウイルスの感染拡大が社会問題になっていた4日に行った運営委員会と臨時理事会で、それでも19日開幕のセンバツ大会を無観客で開催する方針を決定していた。

 それが一転、史上初の中止である。

 4日の時点で11日に再協議するとしていた高野連にとって、コロナ問題がさらに拡大の一途をたどっている現状を無視できなくなったのは事実だが、それだけか。

「実は無観客開催の方針を発表してから、高野連には抗議の電話が殺到した。テニス柔道など高体連に加盟する24の競技団体が3月に予定していた全国大会をすべて中止にしただけに、『なぜ野球だけ』との批判に直面して中止に舵を切らざるを得なかった。同調圧力に屈したことは否定できない」(高野連関係者)

 この日の会見で大会会長である毎日新聞の丸山社長は、「圧力などはなかったと思っています」と言いながら、「『高校野球だけが特別なのか』とか、意見はいろいろな形でいただきました」と言っていた。

 カネの問題も大きい。昨年のセンバツの収支決算によると、入場料収入は3億2828万1435円。物品販売などの収入を加えると合計で3億3222万9384円となっている。無観客開催になるとこれがパーになるうえ、支出は大会準備費や出場選手費、大会役員関係費や各種団体への助成金を含めて2億4148万8313円。球児の夢をかなえてやりたい、との建前はあっても、背に腹は代えられなかった。

「センバツ主催者の毎日新聞は昨年、26年ぶりに早期退職を募集すると話題になった。社員の1割に当たる200人規模のリストラと報じられるなど、業績悪化が問題になっている。いずれにしろ無観客は収支的にも無理があった」(放送局関係者)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ