“ダメ大関”正代は初場所で奮起できるか…照ノ富士を昨年同場所で何度も追い詰める

公開日: 更新日:

 誰が横綱の一人旅を止めるのか。

 7日、大相撲1月場所(9日初日)の取組編成会議が行われ、横綱照ノ富士(30)は初日に大栄翔(28)、2日目は若隆景(27)と戦うことになった。

 この一人横綱は先場所で通算6度目の優勝。日刊ゲンダイのインタビューでも「右四つ左上手という理想の相撲に近づいている」と話していた。こうなると、いよいよ他の力士は手が付けられなくなる一方だ。

 イキのいい力士がいないわけではない。朝青龍の甥っ子・豊昇龍(22)、鶴竜の薫陶を受けている霧馬山(25)らのモンゴル勢しかり、先場所は返り入幕の阿炎(27)が12勝3敗で復活ののろしを上げた。他にも勢いのある若隆景や明生(26)、今場所新入幕を果たした大鵬の孫・王鵬(21)ら注目力士は多い。

 とはいえ、まだまだ照ノ富士に土をつけるには力不足。今年一年で何とか足がかりをつくれれば、といったところだろう。

大関昇進後2ケタ勝利は1回 照ノ富士にも5連敗中

 ある親方は「今場所は大関の正代(30=)に期待したい」と話す。正代といえば、大関昇進後、2ケタ勝利は1回だけ。照ノ富士にも5連敗中で、到底期待できそうにないが……。

「屈辱をバネにできるかどうかです。正代は昨年秋場所(9月)で大関貴景勝、九州場所(11月)は照ノ富士と対戦できず、2場所連続で割崩しの憂き目に遭っている。正代はいずれも優勝争い圏外どころか勝ち越しがやっとだったので、審判部に『終盤で上位力士と当てる価値なし』と判断された。大関にとって恥以外の何ものでもない。これにショックを受けて奮起するようなら期待できる。本人の性格的に『細く長くでいいや』と思っている可能性もありますが……」(前出の親方)

 正代は昨年1月場所では照ノ富士を何度も追い詰め、引退した白鵬(現間垣親方)も苦手な力士に正代を挙げていたほど。優勝経験もあって何より大関なのだから、ただのデクノボーではない。

 ダメ大関と言われっぱなしか否か。今場所が分水嶺となりそうだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり