著者のコラム一覧
武田薫スポーツライター

1950年、宮城県仙台市出身。74年に報知新聞社に入社し、野球、陸上、テニスを担当、85年からフリー。著書に「オリンピック全大会」「サーブ&ボレーはなぜ消えたのか」「マラソンと日本人」など。

全豪OPついに開幕…政治まで絡んだ「ジョコビッチ事件」の真相はヤブの中

公開日: 更新日:

■診断書は簡単に手に入る

 この上げ潮にコロナは大きな障壁になった。トップ選手が遠い南半球への遠征をためらえば、たちまち閑古鳥が鳴く昔に逆戻りする。今年はフェデラーが欠場、ナダルは故障明け、メドベージェフら若手ロシア勢の知名度はイマイチ。女子も、大坂なおみはメンタル問題を抱え、地元のバーティーは昨年9月から休んで……頼みのジョコビッチの突破口がワクチン接種免除の特例措置だった。

 半年以内の感染者へのワクチン免除という特例に大会本部、州政府は欣喜雀躍。ジョコビッチは20年6月に自身が主催したチャリティー大会で感染したことを公表しているが、昨年12月にも感染していたのだとか。

 今回の“事件”の根っこは、どの国も頭を悩ます感染と経済問題、だから政治まで絡んだ。国内の不満が爆発するや、5月に総選挙を控えるモリソン首相が有名人への特別扱いを否定。州と国が対立する中、裁判所は入管所の対応不備を根拠に入国を認めた──。

 セルビアにとって、ジョコビッチは長嶋茂雄イチロー、いやそれ以上の国民的ヒーローだ。診断書は簡単に入手できるだろうから、真相はやぶの中。昨年暮れには中国の女子選手、彭帥をめぐる人権問題もマスコミを賑わせたばかり。社交界から発展したテニスではゴシップ、スキャンダルも大事な人気要素だが、感染問題だけに、今回はそうも言っていられない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり