中尾孝義
著者のコラム一覧
中尾孝義元プロ野球選手

1956年2月16日、兵庫・北条町(現・加西市)生まれ。滝川高─専大─プリンスホテル。80年ドラフト1位で中日入団。1年目から正捕手として82年のリーグ優勝に貢献してMVP。88年オフに交換トレードで巨人へ。89年に日本一。92年に移籍した西武で93年に現役引退。3球団で日本シリーズに出場。走攻守三拍子揃ったプレースタイルで、「捕手の概念を覆した捕手」と言われた。引退後は西武、オリックス、阪神などでコーチなどを歴任。2009年から16年まで阪神スカウト。17年3月に専大北上高監督に就任。18年春、秋に東北大会に進出。19年11月に退任した。

台湾プロ野球からキャンプ臨時コーチのオファー 終了後も「このまま残って」と

公開日: 更新日:

 西武の二軍バッテリーコーチを退任した1998年、来年はどうしようかと思い、中日時代の投手コーチで、当時の横浜・権藤博監督に連絡をすると、「来年のコーチはもう決まっちゃったよ」との答え。すると、しばらく経ってから権藤さんの知り合いだという球界関係者から電話があった。

「台湾の三商タイガースという球団で春のキャンプの臨時バッテリーコーチの仕事があります。行く気はありますか?」

 面白そうなので数日後、「行きます」と返した。

 通訳とマネジャーが台北の空港に迎えに来てくれた。国内線に乗り継いで向かったキャンプ地の台東では、ささやかな歓迎会を開いてくれた。ただ、私は酒が飲めない。台湾茶をがぶ飲みしたら眠れなくなった。一睡もしないで翌日の練習に参加した。当初はバッテリーコーチだったが、キャンプ中に監督からこう言われた。

「バッテリーのことだけじゃなくて、打撃のこと、守備のこと、なんでもいいから中尾さんが知っていること全部教えて」

 キャンプが終了した時点で帰国する予定だったものの、球団代表から「このままシーズンもコーチとして残ってください」と延長を打診され、迷うことなく承諾した。キャンプが終わって台北に戻り、開幕までの練習期間はホテル暮らし。開幕後には球団が2DKのマンションを探してくれた。単身赴任だったが、当時は私の子供が小さかったこともあり、春休みや夏休みに来られるよう、大きめのマンションで家賃は球団が持ってくれた。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

  2. 2
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  3. 3
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  4. 4
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  5. 5
    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

  1. 6
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 7
    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉

    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉会員限定記事

  3. 8
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  4. 9
    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた

    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた会員限定記事

  5. 10
    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」

    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」