新庄監督なぜ変節…エース&主砲のみならずドラフトまで即戦力熱望で“欲しがり癖”再発

公開日: 更新日:

監督就任時の公約

 こうした新庄流が奏功してか、両リーグ打率首位(.355)の松本剛(29)や、現在31打席連続無安打とはいえ、自身初の2ケタ本塁打をマークした清宮幸太郎(23)、遊撃に定着しつつあるドラフト9位ルーキーの上川畑大悟(25)など、新しい芽が出てきた。

 チームが好調だった7月中旬には、「(球宴以降)ポジションも打順も固定していく」と明言。現有戦力をさらに底上げして来季を勝ちにいく、そんな雰囲気を漂わせていた。

 就任会見ではこんなことも言っていた。

「プロ野球という世界に入ってくる選手というのは、レベルはほぼほぼ一緒。ただ、メンタル的な問題であって、それを伸ばせないコーチ、監督がいたと思うんですけど。僕はそのメンタル的なものを引き出す力がものすごくあると思う。そのメンタル的なものを鍛えながら、チームにピッチャー3人、野手4人のタレントをつくり上げていけば、楽しいチームになる」

 自ら旗振り役を担い、選手のポテンシャルを引き出してスター選手をつくり上げ、優勝を果たすことをマニフェストにした。キャンプからブレずに選手を鍛え続け、実際に芽が出始めた若手がいるからこそ、開幕以降、最下位を独走するチームに目をつむってきたファンは少なくない。新庄監督にしかできない日本ハムの再建に期待を寄せているからこそだろう。

■「エースと4番は育てられない」

 ところが、ここにきてことあるごとに「即戦力が欲しい」と言い始めた。もちろん、育成を完全に諦めたわけではないだろうが、ドラフトと育成を強化の2本柱としてきたこれまでのチームづくりとは真逆の考え方と言っても過言ではない。

 もっとも、新庄監督は前半戦の頃から大型トレードやレンタル移籍の構想などを明かしていたように「欲しがり癖」は今に始まったことではない。さる21日のソフトバンク戦後に「(来季の開幕直後は新球場の)物珍しさで見に来てもらいたい。(以降は)ファイターズが勝たないと来てもらえない」と話すなど、近頃は輪をかけて危機感を募らせている様子だ。

 日本ハムOBが言う。

「だからと言って、ただ即戦力をかき集めるというのでは、『現有戦力では優勝できません』と白旗を揚げたに等しい。せっかく優勝を度外視して選手の育成に捧げた今季はいったい何だったのか、ということになる。そういえば、新庄監督の恩師である野村克也さんは阪神監督時代、『エースと4番は育てられない』とオーナーに要望したことがあったが、カネで選手をかき集めるというなら、どこかの金満球団と同じだし、新庄監督である必要もないでしょう」

 新庄監督が本気で路線変更を考えているならば、ファンはむしろ失望するのではないか。 

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  4. 4

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  5. 5

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  1. 6

    広末涼子が逮捕以前に映画主演オファーを断っていたワケ

  2. 7

    大阪万博メディアデー参加で分かった…目立つ未完成パビリオン、職人は「えらいこっちゃ」と大慌て

  3. 8

    容姿優先、女子アナ上納、セクハラ蔓延…フジテレビはメディアではなく、まるでキャバクラ状態だった

  4. 9

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  5. 10

    エンゼルス菊池雄星を悩ませる「大谷の呪い」…地元も母校も同じで現地ファンの期待のしかかる