栗山監督の熱量が侍Jのアダに? WBC制覇へ「アレも欲しい、コレも欲しい」が生む波紋

公開日: 更新日:

栗山監督の“豹変”で割を食いそうな近藤

 出場が正式に決まった場合、吉田は本職の左翼での起用が確実だが、栗山監督の“豹変”によって割を食いそうなのが左翼が定位置の近藤だ。

「近藤は外野ならどこでも守れますが、中堅は日系人のヌートバー、右翼は鈴木誠也が当確。そこに吉田が加わったことで、ベンチを温める機会が増えるのは必至です。一部メディアで辞退を報じられた柳田悠岐(34=ソフトバンク)も、吉田の選出によって出場機会が限られることを懸念していたそうです」(同)

 今回の栗山監督の決断が日本にとってアダとなりかねないとの指摘もある。

 大会ルールではMLB所属選手が出場できる試合は、WBC管轄となる3月6日の阪神戦(京セラドーム)から。たとえ2月の宮崎合宿から合流できたとしても宮崎、名古屋で行われるソフトバンク、中日との壮行試合4試合には出場できない。日本は現在、メジャー選手の出場可否を巡って主催者と交渉しているそうだが、3月9日の大会開幕3日前まで、外野のレギュラー不在を想定しなければならない。

「日本はパワーでは米国など北中米の強豪国にかなわない。日本の武器はあくまでチームとしてのまとまりであり、小技、足技を生かした緻密な野球です。そのためにはチームプレー、サインプレーの徹底が不可欠。過去の日本代表はこれに苦心した。メジャー選手の合流や実戦のスタートが遅れれば、チームづくりにかけられる時間が限られ、一体感に欠けてしまう恐れもあります」とは、日本代表経験がある元プロ野球選手。

 栗山監督が豪華メンバーをそろえて前途洋々に見えるものの、その舞台裏ではさまざまな波紋が生じる気配なのだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    三浦大知に続き「いきものがかり」もチケット売れないと"告白"…有名アーティストでも厳しい現状

  2. 2

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  3. 3

    サザン桑田佳祐の食道がん闘病秘話と今も語り継がれる「いとしのユウコ」伝説

  4. 4

    松嶋菜々子の“黒歴史”が石橋貴明セクハラ発覚で発掘される不憫…「完全にもらい事故」の二次被害

  5. 5

    NiziU再始動の最大戦略は「ビジュ変」…大幅バージョンアップの“逆輸入”和製K-POPで韓国ブレークなるか?

  1. 6

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  2. 7

    下半身醜聞の川﨑春花に新展開! 突然の復帰発表に《メジャー予選会出場への打算》と痛烈パンチ

  3. 8

    モー娘。「裏アカ」内紛劇でアイドルビジネスの限界露呈か…デジタルネイティブ世代を管理する難しさ

  4. 9

    伸び悩む巨人若手の尻に火をつける“劇薬”の効能…秋広優人は「停滞」、浅野翔吾は「元気なし」

  5. 10

    小松菜奈&見上愛「区別がつかない説」についに終止符!2人の違いは鼻ピアスだった