阪神最強助っ人バース激白! 85年日本一の裏側、夜の六本木、岡田監督夫人も交えた私生活まで

公開日: 更新日:

ヨーコさんの通訳でクルーズに

 ──岡田の陽子夫人も含めて家族ぐるみの付き合いだったとか。

「83、84年、最初の2年間のキャンプは、ハワイのマウイでスタートしたんだ。そこにヨーコさんがいて、彼女が全部、通訳をしてくれたんだ。オカダと親しくすることができたのは、ヨーコさんがマウイにいたからなんだ。いちばんの思い出はマウイだね。練習がオフの日にクルーズライナーみたいなのに乗って、食事をしながらきれいな場所をぐるっと回って。家族同士で楽しんだ。家族ぐるみの付き合いができたのも彼女のおかげ。彼女のおかげで、ものすごくコミュニケーションが取れた。ヨーコさんはカナダのモントリオールに留学して英語を学んだ。本当に素晴らしい人だよ」

 阪神には通訳もいたわけで、いくら英語が堪能だからといって、陽子夫人が正式な通訳を務めるわけがない。おそらく岡田がプライベートで呼んだ陽子夫人が、練習休みの日にバース一家の通訳を務めて両家の親交が深まったのだろう。

 ──その後、岡田や陽子夫人と連絡を取ったりは?

「今年4月、日本に来たときに、球団関係者にヨーコさんの電話番号を教えてくださいって頼んだんだ。球団の人は教えてくれなかったので、それなら自分の番号を伝えてくれって頼んだら、帰国してすぐ、彼女から電話がかかってきた」

 ──どんな話を?

「昔のことを話したんだよ。あのときは楽しかったよねとか、家族のことを話したりとか、オカダが監督に戻ってきて良かったねとか、そんなたわいもない話をしたんだ」

■「オカダには孫の数もホームランの数も勝ってるね(笑)」

 ──岡田には孫が2人できた。

「オレは6人。孫の数もホームランの数も勝ってるね(笑)。ま、それはともかく、タイガースは開幕から好調で、ヨーコさんからはタイガースが好スタートを切ったというテキストのメッセージももらった」

 ──マウイ以外、例えば日本で家族ぐるみの付き合いは……。

「マウイから帰ってくると、すぐに安芸のキャンプが始まって、長いシーズンに入る。シーズンが始まると、なかなか家族でくつろぐこともないからね」

 ──岡田個人との付き合いで思い出に残っていることは。

「通訳はあまり来なかったけど、オカダと行くと必ずと言っていいくらいカワトウとサノも付いてきたんだ(笑)。オカダがひとりで来ることはあまりなかった。通訳がいるわけじゃなかったし、お互い、何を話してるのかサッパリ分からなかったと思うよ(笑)」

 ──どんな場所でどんなふうに飲んだか。

「チームの食事が終わってから、バーに飲みに行ったな。食べるより、飲むことが多かった。逆に、まずバーに飲みに行って、ツマミを食べて、それが終わってから食べる人は食べたことも。出掛けるのは飲むためさ(笑)。数時間、バーにいて、たくさん飲んで、そこから食べに行く人は食べに行くという感じかな。東京だと六本木が多かったよ」

 ──あなたの中で岡田の位置付けは。

「彼はとても大切な友達だし、チームメートでもあるし、なにより尊敬している。一緒にグラウンドに出ると、隣のセカンドベースにいて、心配することはまったくなかった。いつも尊敬するようなプレーをしてくれたので、とても信用できる人だ」

■オカダとヒラタがいれば大丈夫

 ──阪神は前半戦首位で折り返し。岡田監督が前回指揮を執った2005年以来、18年ぶりの優勝が期待されている。

「オカダもヒラタ(平田勝男ヘッドコーチ)も優勝の経験があるから、うまい具合にリーダーシップを取れると思う。キーポイントは8月のロードで勝ち越せるかどうかだけど、その2人は大丈夫だと思う。オカダは強い性格だし、リーダーシップがあるからね」

▽ランディ・バース 1954年3月13日、米オクラホマ生まれ。ツインズなど5球団を渡り歩いたメジャー時代は通算9本塁打にとどまったが、83年に阪神に入団して才能が開花。1年目に35本塁打をマークすると3年目の85年には打率.350、54本塁打、134打点で三冠王を獲得して阪神のリーグ優勝、日本一に貢献。翌86年も.389、47本塁打、109打点で2年連続の三冠王に輝いた。88年のシーズン途中に退団するまで阪神在籍6年間で通算打率.337、202本塁打、486打点。今も史上最強助っ人の呼び声が高い。帰国後は農場経営のほかオクラホマ州議会上院議員なども務めた。184センチ、95キロ。右投げ左打ち。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 野球のアクセスランキング

  1. 1

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  2. 2

    中日井上監督を悩ます「25歳の代打屋」ブライト健太の起用法…「スタメンでは使いにくい」の指摘も

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希の肩肘悪化いよいよ加速…2試合連続KOで米メディア一転酷評、球速6キロ減の裏側

  4. 4

    阪神・佐藤輝明「打順降格・スタメン落ち」のXデー…藤川監督は「チャンスを与えても見切りが早い」

  5. 5

    PL学園から青学大へのスポ薦「まさかの不合格」の裏に井口資仁の存在…入学できると信じていたが

  1. 6

    新庄監督のガマンが日本ハムの命運握る…昨季の快進撃呼んだ「コーチに采配丸投げ」継続中

  2. 7

    ソフトB近藤健介離脱で迫られる「取扱注意」ベテラン2人の起用法…小久保監督は若手育成「撤回宣言」

  3. 8

    巨人・坂本勇人2.4億円申告漏れ「けつあな確定申告」トレンド入り…醜聞連発でいよいよ監督手形に致命傷

  4. 9

    センバツVで復活!「横浜高校ブランド」の正体 指導体制は「大阪桐蔭以上」と関係者

  5. 10

    「負けろ」と願った自分を恥じたほどチームは “打倒キューバ” で一丸、完全燃焼できた

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  2. 2

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  3. 3

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  4. 4

    広末涼子容疑者は看護師に暴行で逮捕…心理学者・富田隆氏が分析する「奇行」のウラ

  5. 5

    パワハラ告発されたJ1町田は黒田剛監督もクラブも四方八方敵だらけ…新たな「告発」待ったなしか?

  1. 6

    矢沢永吉「大切なお知らせ」は引退か新たな挑戦か…浮上するミック・ジャガーとの“点と線” 

  2. 7

    中日井上監督を悩ます「25歳の代打屋」ブライト健太の起用法…「スタメンでは使いにくい」の指摘も

  3. 8

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 9

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  5. 10

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは