著者のコラム一覧
六川亨サッカージャーナリスト

1957年、東京都板橋区出まれ。法政大卒。月刊サッカーダイジェストの記者を振り出しに隔週、週刊サッカーダイジェストの編集長を歴任。01年にサカダイを離れ、CALCIO2002の編集長を兼務しながら浦和レッズマガジンなど数誌を創刊。W杯、EURO、南米選手権、五輪などを精力的に取材。10年3月にフリーのサッカージャーナリストに。携帯サイト「超ワールドサッカー」でメルマガやコラムを長年執筆。主な著書に「Jリーグ・レジェンド」シリーズ、「Jリーグ・スーパーゴールズ」、「サッカー戦術ルネッサンス」、「ストライカー特別講座」(東邦出版)など。

JFL2位と大健闘! ブリオベッカ浦安・都並敏史監督の「マイ・フットボール・ライフ」

公開日: 更新日:

本拠地開催なら2000人の観客動員も期待できる

 ――JFL2位という成績でチームに変化はありますか。

「JFL所属の選手14人が練習生として来てくれました。いずれもレベルの高い選手ばかり。JFLで結果を残したことを実感しました。練習初日にいろいろ指示を送ったら、言われたことをやろうとするあまり、個人の良さを出せなくなる傾向にあったので2日目は『これとこれだけを守り、あとは好きにプレーしていいよ』と伝えたら、本当に伸び伸びと好プレーを披露してくれ、チームにとっても良い刺激になりました」

 ――本拠地のブリオベッカ浦安競技場(浦安市運動公園陸上競技場)は人工芝なのでJFLの公式戦を開催できず、ホームゲームを柏市、市原市、佐倉市、成田市、千葉市で行いました。

「新設スタジアムの計画は以前からあるようですが……。ブリオベッカ浦安競技場は人工芝なので試合ができず、とても残念に思っています。下部組織も充実しているので1000人、2000人の動員も期待できると思っています。クラブライセンスを取得するまでの暫定措置として人工芝を認めていただくとか、これは浦安だけの問題ではなく、あくまで日本サッカー全体の発展のために何をなすべきか、という課題として捉えていただき、柔軟な対応をお願いできましたら、と思っています」

 ――JFLに所属する今シーズン3位の滋賀、5位の青森、6位のヴェルスパ大分、10位のヴィアティン三重、11位のクリアソン新宿はJ3クラブライセンスを取得していますが、優勝したホンダFCと2位の浦安は保持しておらず、「J昇格の門番」となりました。

「交付には、本拠地スタジアムの施設基準などいろいろ定められています。Jに昇格できるかどうか、決められたルールに則るしかありませんし、ライセンスが交付されていない限り、我々は『試合に勝って結果を残す』ことに専念するだけです。ともあれJFLで2位という好成績を収めたことでチームの周辺がいろいろ感じ取ってくれ、J参画のために積極的に動いていただいていることをひしひしと感じているところです」 

 ――来シーズンも都並監督の続投が正式発表されましたが、12月21日には初のJFL参戦で全28試合に出場したDF小泉隆斗、複数ポジションをこなせるMF伊川拓のJ3鳥取への移籍が決まるなど主力の流出もあります。

「来シーズンの目標を聞かれた場合、やはり2位の上を狙います、優勝を目指しますと言わないといけません。厳しい戦いが待っているとは思いますが、強い気持ちを持って全力で戦います。地に足を付け、応援して下さる方々への感謝の気持ちを忘れず、地域に愛されるチーム、誇りに思ってもらえるチームになるために努力を続けていきます。2024年シーズンも今まで以上の熱い応援をよろしくお願いいたします」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    無教養キムタクまたも露呈…ラジオで「故・西田敏行さんは虹の橋を渡った」と発言し物議

  2. 2

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  3. 3

    吉川ひなのだけじゃない! カネ、洗脳…芸能界“毒親”伝説

  4. 4

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  5. 5

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    木村拓哉"失言3連発"で「地上波から消滅」危機…スポンサーがヒヤヒヤする危なっかしい言動

  3. 8

    Rソックス3A上沢直之に巨人が食いつく…本人はメジャー挑戦続行を明言せず

  4. 9

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  5. 10

    立花孝志氏『家から出てこいよ』演説にソックリと指摘…大阪市長時代の橋下徹氏「TM演説」の中身と顛末