東京五輪代表・大迫傑の持論が“暗示”…マラソンが真夏の五輪で廃止される現実味

公開日: 更新日:

 というのも、マラソンが五輪で廃止される可能性があるからだ。

 「廃止」で記憶に新しいのは、男子の50キロ競歩だ。コロナ禍の2021年に開催された東京五輪を最後に五輪から姿を消した。1932年のロス五輪から採用された歴史ある種目が嫌われた理由は、「男女両方の競技ではない」「ルールがわかりにくい」「温暖化により真夏の長時間レースは過酷」などといわれたが、「4時間弱という競技時間の長さはテレビ中継に向かないことが大きい」(アマスポーツの団体役員)との声もある。

 その点から言えば、約42キロもロードを走る真夏のマラソンもしかりだ。レース会場を札幌に移した東京五輪では服部勇馬がふらふらになって2時間30分8秒の73位でゴール。直後に倒れ込み、車いすで医務室へ。深部体温が40度以上の重い熱中症だった。

 2時間を超えるレースも、マラソン好きには給水所や坂道などで仕掛けられるアフリカ勢の駆け引きなども面白みのひとつだが、見ていて盛り上がりに欠けるのも事実。国際オリンピック委員会(IOC)では、マラソンより距離が短く、ゴールまで30分もかからないトラックの1万メートルでさえ五輪種目からの除外が検討されたこともあるという。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ