賛否両論!春のセンバツ「21世紀枠」に思うこと…来春は“快進撃”に密かに期待をしています
総合すると、「春ぐらい、あってもいいのでは」と考えます。そもそも、本当の王者を決めるのは、夏の甲子園ですからね。
指導者として21世紀枠の出場校の戦い方は参考になる点も多々あります。最初に制度が導入された2001年は宜野座(沖縄)が準決勝進出の大躍進でした。当時、私は藤代(茨城)から同大会に臨んでいたため、現地で彼らの戦いぶりを目の当たりにし、レベルの高さに驚いたものです。
21世紀枠の出場校は大舞台に慣れていないせいか、本番では実力を発揮できないようなケースが目立ちます。それでも、来春のセンバツは前述のような“快進撃”が見られるのではと密かに期待を寄せています。今季から低反発バットが導入されたからです。
今夏の甲子園では下馬評をことごとく覆すようなジャイアントキリングが続出しました。21世紀枠の学校も、戦い方によってはひょっとしたら、ひょっとするかもしれません。
まずはどこの学校が来春の21世紀枠に選ばれるのか。選考委員会は1月24日。結果を楽しみに見守ります。