「手塚治虫が描いた戦後NIPPON(上・下)」手塚治虫著

公開日: 更新日:

 その他、都市開発に伴う自然破壊をテーマにした「鉄腕アトム」の「赤いネコの巻」(53年)、核実験が平然と行われていることへの怒りを込めて描かれた「ブラック・ジャック」の「絵が死んでいる!」(75年)、そしてバブル絶頂期の日本企業のエリートビジネスマンを主人公に日本人とは何かを描こうとしたが作者の死で未完となった「グリンゴ」(87年)など。

 各人気シリーズをはじめ、デビュー作の「マアチャンの日記帳」(46年)や、1969年に沖縄で起きた米軍の神経ガス放出事件をヒントに描かれた「イエロー・ダスト」(72年)やハルマゲドンをテーマにしたSF「熟れた星」(71年)など戦慄の結末が待っている短編秀作まで、上下巻19作を収録。

 中にはペニスとお尻の形をした不思議な生き物が増殖するさまを描きながらゴミ問題に焦点を当てた「ペックスばんざい」(69年)など、コミカルでちょっとエッチな作品もある。

 焼け野原から出発して70年。これまで何度も氏が作品で警鐘をならしてきた問題は今も続くどころか、ますます深刻化している。氏の創作の原動力であった「マンガを自由に描ける戦後の平和」も近年、その土台が揺るぎ始めている。今なお決して古びることのないメッセージを放ち続ける氏の作品が、改めて歴史を見つめ直すことの大切さを教えてくれるだろう。(小学館 各1500円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が