解説も楽しい50年ぶりの新訳

公開日: 更新日:

「美味礼讃」ブリア・サヴァラン著 玉村豊男訳・解説/新潮社 2800円+税

「どんなものを食べているか言ってみたまえ。君がどんな人か言い当てて見せよう」「新しい料理の発見は人類の幸福にとって天体の発見以上のものである」「チーズのないデザートは片目の美女である」――これらのアフォリズムで有名なサヴァランの「美味礼讃」は、長い間、岩波文庫版で親しまれてきた。その50年ぶりの新訳が本書である。

 といっても、単なる新訳ではない。まず、第1部の30の「瞑想」のうち10章分を省略、第2部の27ある「ヴァリエテ」を割愛。また原著冒頭に置かれていた「アフォリズム」を最後に回し、その他、冗長な部分や逸脱した部分を省いて読みやすくしたりなどしている。

 なにより特筆すべきは、ワイナリーを経営し料理や食文化にも博識をもって知られる編訳者の解説。普通こうした古典の場合、語句や事項に関する注が付されるのが通例だが、ここではエッセー風な解説が施されている。それも本文の途中にいきなり登場して、そこに出てくる食材の話や、この本が書かれた19世紀前半のフランスの社会風俗などを語っていく。

 時にはあたかも著者のサヴァランの古くからの知己のごとく、その心の内に入っていくなど、実に自在、闊達。いってみれば、玉村先生が生徒たちを相手に原著のテキストを読み上げていると、いきなり読むのをやめて、「そうそう、実はこれはね……」とうんちくを語りだすといったスタイルで、これがなんとも楽しい。

 古典というとなにか堅牢な建物といったイメージが強いが、その細部にはいい加減な部分もあり、勘違いしたり、偏見が潜んだりしていることも多い。むろん、そうした細部を研究することも必要ではあるが、その一方で、堅牢な建物をリフォームして親しみのあるものにすることも、古典のひとつの読み方だろう。それには忠実な翻訳以上に知識と力量が必要とされるのではあるけれども。
<狸>

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    都知事選2位の石丸伸二氏に熱狂する若者たちの姿。学ばないなあ、我々は…

  2. 2

    悠仁さまの筑波大付属高での成績は? 進学塾に寄せられた情報を総合すると…

  3. 3

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  4. 4

    竹内涼真“完全復活”の裏に元カノ吉谷彩子の幸せな新婚生活…「ブラックペアン2」でも存在感

  5. 5

    竹内涼真の“元カノ”が本格復帰 2人をつなぐ大物Pの存在が

  1. 6

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

  2. 7

    二宮和也&山田涼介「身長活かした演技」大好評…その一方で木村拓哉“サバ読み疑惑”再燃

  3. 8

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  4. 9

    小池都知事が3選早々まさかの「失職」危機…元側近・若狭勝弁護士が指摘する“刑事責任”とは

  5. 10

    岩永洋昭の「純烈」脱退は苛烈スケジュールにあり “不仲”ではないと言い切れる