「する」でも「される」でもない中動態

公開日: 更新日:

「中動態の世界 意志と責任の考古学」國分功一郎著/医学書院 2000円+税

 表題にある「中動態」とは、かつてのインド=ヨーロッパ語族に存在していた「態」で、能動態と共に動詞体系を形成していたが、ある時期以降受動態に取って代わられ、現在は使用されていない――と書いても何のことやら分からないだろうが、とりあえずは、能動態の「する」と受動態の「される」のどちらでもない中動態というものがあったということを知っておけばいい。

 本書の冒頭には、アルコールや薬物などの依存症における意志と責任の問題に関わる短い対話が置かれ、最後に、同じ日本語を話しているのに、依存者側とそうでない人とでは相いれない2つの言葉が存在するように思えてしまう、それは何なのか、という問題提起がなされる。

 そして第1の扉を開けると、いきなり「私が何ごとかをなす」とはいったいどういうことなのかという問いを突きつけられる。ここから意志と行為の問題、意志と責任の問題が哲学的に語られていく。むろん、とっつきやすいものではない。なにしろ、ギリシャ語、ラテン語などの文法の説明から、アリストテレス、デリダ、ハンナ・アレント、スピノザ、ハイデッガーといった哲学者たちが登場し、それぞれについて綿密な考証を重ねているのだから。

 それでも、意志と責任の問題が中動態と並み居る哲学者とを見事に結びつけていく手際は、なんともスリリング。難解ながらも、著者に手取り足取りされながら、9つの扉すべてを開け、なんとか出口までたどり着いたときには、冒頭の対話と中動態や西欧哲学が抱えてきた「意志」との結びつきがおぼろげながらも見えてくる。さらには、本書が既存の哲学史・言語学に真正面から挑んだ壮大な試みであることも。

 軟らかいものばかり食べているとあごが弱ってくるという。たまにはこうした硬くて芯のあるものに挑戦してみるのもいいのでは? 〈狸〉

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    都知事選2位の石丸伸二氏に熱狂する若者たちの姿。学ばないなあ、我々は…

  2. 2

    悠仁さまの筑波大付属高での成績は? 進学塾に寄せられた情報を総合すると…

  3. 3

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  4. 4

    竹内涼真“完全復活”の裏に元カノ吉谷彩子の幸せな新婚生活…「ブラックペアン2」でも存在感

  5. 5

    竹内涼真の“元カノ”が本格復帰 2人をつなぐ大物Pの存在が

  1. 6

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

  2. 7

    二宮和也&山田涼介「身長活かした演技」大好評…その一方で木村拓哉“サバ読み疑惑”再燃

  3. 8

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  4. 9

    小池都知事が3選早々まさかの「失職」危機…元側近・若狭勝弁護士が指摘する“刑事責任”とは

  5. 10

    岩永洋昭の「純烈」脱退は苛烈スケジュールにあり “不仲”ではないと言い切れる