スリー・ビルボード

公開日: 更新日:

 毎年、正月明けの米映画界は、3月初めのアカデミー賞授賞式に向けて年頭から忙しくなる。今回最有力の一本が、来月1日に本邦公開される「スリー・ビルボード」だ。

 有力対抗馬と目されるファンタジーものの「シェイプ・オブ・ウォーター」に対して、ぐっと社会派の色濃い作品。その点は昨年の「ムーンライト」と同じだが、大きく違うのは、これが「怒り」の物語であること。

 ご多分にもれず過疎に沈むミズーリの片田舎で、朽ち果てた巨大看板を契約するやつれた女。強姦殺人で殺された娘の捜査の遅れに業を煮やし、土地の警察署長を当てこすった意見広告をデカデカと掲載する。波紋を呼ぶ田舎町と嫌がらせにかかる若い警官。困惑する署長は実は不治の病に侵されていた……。

 本当は突拍子もない話だが、主演のフランシス・マクドーマンドとウディ・ハレルソンが見事に現実の手ごたえを与える。つまり「ムーンライト」と同様、これも一種の“社会派ファンタジー”なのだ。

 注目点は、これがトランプ支持層と重なる下流庶民社会で孤独に闘う母の物語であること。すぐ思い出したのが05年にマスコミが尻込みする中、ただひとりイラク反戦に立ち上がったシンディ・シーハンをめぐるノンフィクション「わたしの息子はなぜイラクで死んだのですか」(大月書店)だが、あいにく版元品切れ。代わりに若手政治学者の木下ちがや著「ポピュリズムと『民意』の政治学」(大月書店 2400円)を挙げたい。

 下流庶民の母の怒りこそ、本来の「ポピュリズム」(民衆本位)の原点なのだ。 

<生井英考>

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元グラドルだけじゃない!国民民主党・玉木雄一郎代表の政治生命を握る「もう一人の女」

  2. 2

    深田恭子「浮気破局」の深層…自らマリー・アントワネット生まれ変わり説も唱える“お姫様”気質

  3. 3

    火野正平さんが別れても不倫相手に恨まれなかったワケ 口説かれた女優が筆者に語った“納得の言動”

  4. 4

    粗製乱造のドラマ界は要リストラ!「坂の上の雲」「カムカムエヴリバディ」再放送を見て痛感

  5. 5

    東原亜希は「離婚しません」と堂々発言…佐々木希、仲間由紀恵ら“サレ妻”が不倫夫を捨てなかったワケ

  1. 6

    綾瀬はるか"深田恭子の悲劇"の二の舞か? 高畑充希&岡田将生の電撃婚で"ジェシーとの恋"は…

  2. 7

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 8

    “令和の米騒動”は収束も…専門家が断言「コメを安く買える時代」が終わったワケ

  4. 9

    長澤まさみ&綾瀬はるか"共演NG説"を根底から覆す三谷幸喜監督の証言 2人をつないだ「ハンバーガー」

  5. 10

    東原亜希は"再構築"アピールも…井上康生の冴えぬ顔に心配される「夫婦関係」