「インド神話物語百科」マーティン・J・ドハティ著 井上廣美訳

公開日: 更新日:

 約11億人もの信者がいるヒンズー教は、キリスト教、イスラム教に次ぐ世界宗教だが、信者のほとんど(約10億人)がインドに集中しているため、あまり馴染みがない。

 日本人にとっても、ヒンズー教といえば、ゾウの頭を持つガネーシャや、破壊と怒りの女神カーリー、それとシバ神など、代表的な神々の存在を知っている程度ではなかろうか。

 そんな知られざるヒンズー教の歴史や神々、その神々が躍動する神話の世界を教えてくれるビジュアルテキスト。

 ヒンズー教の起源は明らかではなく、預言者や教祖がいたわけでもない。普遍の真理が描かれた文書もない。その代わりに、さまざまな信仰行為をはじめ、共通の神話にもとづく無数の変種、同一の物語から生まれた多数の相反する異説が存在する。こうした多様性もヒンズー教の一部となっており、「自分とは大きく異なった道をたどって同じ目的に向かう人々がいてもかまわない」と容認することが基本。

 一方で、ヒンズー教は、ビシュヌ神を最高神と崇拝するビシュヌ派、シバ神を最高神とするシバ派、そしてシャクティ(性力)を創造物すべての母として崇拝するシャクティ派の3つに大まかに分類される。

 教徒は一部の神を、またはすべての神々を崇拝してもよく、まったく神々を崇拝しなくてもかまわないという。

 そんな基本的教義、さらにそれぞれの神々にまつわるエピソードなどを多くの図版とともに解説。

 その上でインドの2大叙事詩にして、ヒンズー教の重要な聖典である「ラーマーヤナ」と「マハーバーラタ」をはじめとする文献を、詳細に読み解いていく。

 一読すれば、豊潤で奥深いインド神話の世界に圧倒されるに違いない。

(原書房 3520円)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  4. 4

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  5. 5

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  1. 6

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  2. 7

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  3. 8

    女優・佐久間良子さんは86歳でも「病気ひとつないわ」 気晴らしはママ友5人と月1回の麻雀

  4. 9

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 10

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場