著者のコラム一覧
北上次郎評論家

1946年、東京都生まれ。明治大学文学部卒。本名は目黒考二。76年、椎名誠を編集長に「本の雑誌」を創刊。ペンネームの北上次郎名で「冒険小説論―近代ヒーロー像100年の変遷」など著作多数。本紙でも「北上次郎のこれが面白極上本だ!」を好評連載中。趣味は競馬。

「衛艦あおぎり艦長 早乙女碧」時武里帆著

公開日: 更新日:

 知らない世界というのは、ホント、面白い。ここで描かれるのは、海上自衛隊の護衛艦である。船の上で自衛官たちはどう過ごしているのか。それを具体的に、克明に描いていくのである。

 著者は、元海上自衛官だ。つまり著者にとっては熟知した世界なのだ。全編に緊迫する臨場感が漂っているのもそのためだろう。

 出入港時には艦長も操艦するとは知らなかった。この艦長操艦が艦長としての腕の見せどころらしい。本書の主人公は、早乙女碧。一般大学を卒業してから海上自衛隊幹部候補生学校に入学。若き日に同じ自衛官と恋をして結婚、長男を出産した経緯は回想で語られる(長男もいまでは自衛官だ)。現在44歳。護衛艦あおぎりの新艦長として赴任するところから、この物語は始まっていく。

 もちろん、護衛艦の内部の様子を描くだけの小説ではない。出港の直前、1人の乗員が帰艦していないことが判明するのだ。周囲の注目が集まる中で、新艦長・早乙女碧がどういう決断をするのか、それが本書の最大の読みどころ。

 本書のラストでは新たな人物が登場して、こんなキャラで大丈夫かと今後の展開に期待が高まっていく。

 そうなのである。すでに第2巻が発売になっていることから明らかなように、シリーズとなっていくのだ。

「艦長操艦」と重々しく告げるところで本書は幕を閉じるが、さあ、出港である。

(新潮文庫 649円)

【連載】北上次郎のこれが面白極上本だ!

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ吉井監督が佐々木朗希、ローテ再編構想を語る「今となっては彼に思うところはないけども…」

  2. 2

    20代女子の「ホテル暮らし」1年間の支出報告…賃貸の家賃と比較してどうなった?

  3. 3

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 4

    「フジ日枝案件」と物議、小池都知事肝いりの巨大噴水が“汚水”散布危機…大腸菌数が基準の最大27倍!

  5. 5

    “ホテル暮らし歴半年”20代女子はどう断捨離した? 家財道具はスーツケース2個分

  1. 6

    「ホテルで1人暮らし」意外なルールとトラブル 部屋に彼氏が遊びに来てもOKなの?

  2. 7

    TKO木下隆行が性加害を正式謝罪も…“ペットボトルキャラで復活”を後押ししてきたテレビ局の異常

  3. 8

    「高額療養費」負担引き上げ、患者の“治療諦め”で医療費2270億円削減…厚労省のトンデモ試算にSNS大炎上

  4. 9

    フジテレビに「女優を預けられない」大手プロが出演拒否…中居正広の女性トラブルで“蜜月関係”終わりの動き

  5. 10

    松たか子と"18歳差共演"SixTONES松村北斗の評価爆騰がり 映画『ファーストキス 1ST KISS』興収14億円予想のヒット