「過去を『巨視』して未来を考える」落合陽一/NHK「ズームバック×オチアイ」制作班著

公開日: 更新日:

 12世紀、ヨーロッパでは森林や原野が開墾されて農地となったことから、自然の中にとどまっていたウイルスが都市に侵出してペストの蔓延(まんえん)が起こった。開墾地で牧畜を始めることで人間の栄養状態は向上したが、その半面、世界の家畜が排出した二酸化炭素の量は全体の14.5%にもなる。

 ペスト禍のような世界規模の感染症の危機を乗り越えるために、新しいエコロジーが必要となる。そのキーワードのひとつが「地産地消」で、流通経路を短くすることで環境負荷を減らすことができる。

 NHK「ズームバック×オチアイ」の書籍化。15歳で検索ソフトを開発し、「電脳神童」と呼ばれた台湾のIT担当閣僚、オードリー・タンとの対談も収録。

(NHK出版 1870円)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり