「本間チョースケ超厳選。 飲むべきイタリアワイン103本!」本間チョースケ著

公開日: 更新日:

 ワイン選びは難しい。奮発して高いワインを選んでみても渋いだけでおいしくなかったり、スーパーで買ったお手頃ワインが意外にも食事に合って大満足という経験が何度もある。そろそろ自分なりの間違いない一本を知っておきたいものだが……。

 そんなときに見つけたのが、大ヒットワイン漫画「神の雫」に登場するワインオタク本間長介のモデルとなった著者による本書。銘柄の多さゆえ分かりにくいイタリアワインに特化し、2000円前後から高いものでも1万円でお釣りが来る103本を紹介している。

 日本の酒蔵1600軒に対し、イタリアではワイン生産者が小規模も含めると10万軒以上というから驚かされる。そんな中から厳選されているとはいえ選ぶのに迷ってしまうが、解説を読んで決めた一本がトスカーナ州スベレートにあるトゥア・リータ社の「ロッソ・デイ・ノートリ」だ。

 1984年、40代の夫婦が無名だったこの地の畑を購入してブドウ栽培を始め、1997年にはフラッグシップの「レディガッフィ」が世界的な影響力を持つ専門誌「ワインスペクテーター」誌で100点満点を獲得するというサクセスストーリーを成し遂げたワイナリーだという。レディガッフィは残念ながら1万円や2万円で買える代物ではないが、本書がすすめるロッソ・デイ・ノートリもそのポテンシャルを十分に体感できるという。しかもお値段は2970円とお手頃だ。

 早速ネット通販で購入。緊張しながら開封してグラスに注いでみる。色は深い黒紫で、甘いジャムのような香りが漂う。そしておもむろに一口……ふくよかでコクがすごい! これは当たりだ! 103本、順番に試してみたくなったぞ。 <浩>

(NHK出版 1650円)

【連載】毎日を面白くする やってみよう本

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大阪万博会場の孤島「夢洲」で水のトラブル続出の必然…トイレ故障も虫大量発生も原因は同じ

  2. 2

    巨人阿部監督がオンカジ送検の増田大輝を「禊降格」しないワケ…《中心でなくても、いないと困る選手》

  3. 3

    オンカジ騒動 巨人オコエ瑠偉が「バクダン」投下!《楽天の先輩》実名公表に現実味

  4. 4

    趣里の結婚で揺れる水谷ファミリーと「希代のワル」と対峙した梅宮ファミリー…当時と現在の決定的な違い

  5. 5

    中国企業が発表した「ナトリウムイオン電池」の威力…リチウムイオン電池に代わる新たな選択肢に

  1. 6

    永野芽郁「かくかくしかじか」"強行突破"で慌しい動き…フジCM中止も《東村アキコ役は適役》との声が

  2. 7

    永野芽郁と田中圭は文春砲第2弾も“全否定”で降参せず…後を絶たない「LINE流出」は身内から?

  3. 8

    渋谷区と世田谷区がマイナ保険証と資格確認書の「2枚持ち」認める…自治体の謀反がいよいよ始まった

  4. 9

    水谷豊に“忖度”?NHK『BE:FIRST』特集放送に批判…民放も事務所も三山凌輝を“処分”できない事情

  5. 10

    頭が痛いのは水谷豊だけじゃない…三山凌輝スキャンダルで間宮祥太朗「イグナイト」“爆死”へ加速危機