「AAM AASTHA」シャルル・フレジェ著、神奈川夏子訳

公開日: 更新日:

「AAM AASTHA」シャルル・フレジェ著、神奈川夏子訳

 中国を抜き、いまや世界一の人口といわれるインドでは、その8割、10億人以上がヒンズー教を信仰している。ヒンズー教の神々は、3300万もいて、その数はいまなお増え続けているともいわれる。

 神々は、寺院や街角の祠などさまざまな場所に偶像として祭られる一方で、祭礼や宗教儀式、そして伝統芸能では、人々が神や英雄に扮し、演じ、踊る。

 本書は、広大な国土を持つインドの各地で、そんな神や英雄に扮した人々を撮影したポートレート集。

 インドにある28州のひとつ、北東端のミャンマーと国境を接するマニプル州では、ヒンズー教の神々の愛を表現する舞踊劇「ラース・リーラー」が盛んに上演される。劇はクリシュナ神に捧げられ、人々はクリシュナとその恋人ラーダ、そしてゴピ(信奉者)に扮して輪になって踊る。

 祭りの基本的な理念は、ほかの地域と変わらないが、マニプルでは衣装や音楽が先住民族文化独特のものだという。

 例えばゴピの衣装は、微細な模様で彩られ、ぴんと張った円筒形のスカートにモスリンのブラウス、そしてベールで顔を隠しており、我々が抱くインドのイメージとはかけ離れた装いだ。

 東部アッサム州では、ヒンズー教の教典にもなっている叙事詩「ラーマーヤナ」のエピソードを音楽劇にした「バーリー・ガーン」が仮面をかぶった男たちによって演じられる。

 中には100年余り前につくられたものもあるというその仮面の表情は、今風に表せば「グンニャリ顔」とでもいえばいいのだろうか、何ともユニークだ。

 ヒンズー教の3柱の主神のひとつシヴァや、その妻の一柱で戦いの女神カーリー、そして象の頭を持つガネーシャや、神話に登場する神猿ハヌマーンなど、お馴染みの神々も、土地によってさまざまに表現される。

 デリーの「ナヴラートリ祭り」の女神カーリーへ捧げる祈り「ジャグラン」では、カーリーの演じ手たちは側面にそれぞれ異なる数の「生首」をつけたそびえ立つような冠をかぶっている。

 破壊の神カーリーは、同時に人々の保護神でもあり自然や時間の化身でもあるそうだ。

 ほかにも、ウッタルプラデシュ州でクリシュナとラーダの恋物語から生まれた舞踊に登場する背中にクジャクの羽根をつけた踊り手や、シヴァの息子であるムルガム神が悪魔の大軍に勝利したことを賛美するタミル・ナードゥ州の「タイプーサムの祭り」で神への献身を表現するために体に突き刺した針や串でみこしを支え踊る信奉者「トール・カヴァディ(重荷)」など。

 広大な国土に暮らすインドの人々は、同じヒンズー教を信仰しながらも、それぞれの土地で独自の信仰文化を培い、その結果が祭りや伝統芸能の装束にも表れる。

 神話をもとに人々の想像力と風土が生み出したさまざまなスタイルと、彼らが発するエネルギーに圧倒される。

 インドの信仰文化の深淵がのぞける作品集だ(写真は全て(C)Charles Fréger)。

 (青幻舎 4400円)

【連載】GRAPHIC

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 2

    野呂佳代が出るドラマに《ハズレなし》?「エンジェルフライト」古沢良太脚本は“家康”より“アネゴ”がハマる

  3. 3

    岡田有希子さん衝撃の死から38年…所属事務所社長が語っていた「日記風ノートに刻まれた真相」

  4. 4

    「アンメット」のせいで医療ドラマを見る目が厳しい? 二宮和也「ブラックペアン2」も《期待外れ》の声が…

  5. 5

    ロッテ佐々木朗希にまさかの「重症説」…抹消から1カ月音沙汰ナシで飛び交うさまざまな声

  1. 6

    【特別対談】南野陽子×松尾潔(3)亡き岡田有希子との思い出、「秋からも、そばにいて」制作秘話

  2. 7

    「鬼」と化しも憎まれない 村井美樹の生真面目なひたむきさ

  3. 8

    悠仁さまの筑波大付属高での成績は? 進学塾に寄せられた情報を総合すると…

  4. 9

    竹内涼真の“元カノ”が本格復帰 2人をつなぐ大物Pの存在が

  5. 10

    松本若菜「西園寺さん」既視感満載でも好評なワケ “フジ月9”目黒蓮と松村北斗《旧ジャニがパパ役》対決の行方