「ヒロシマ・ノート」大江健三郎著/岩波新書

公開日: 更新日:

「ヒロシマ・ノート」大江健三郎著

 広島を選挙区とする岸田文雄はこの本を読んだことがあるのだろうか。あるいは、読んでも理解することができたのか。

 1945年8月6日のアメリカの広島への原爆投下は明らかに国際法違反のジェノサイドであり、そのアメリカに抗議もせず、謝罪も求めずして核兵器使用の禁止を訴えることはできない。

 ところが岸田の地元の広島市の教育委員会は今年になって突然、原爆の悲惨を伝える「はだしのゲン」を平和教育プログラムの教材から削除することを決めた。奇跡的に助かったゲンの作者の中沢啓治は、被爆者の母親が亡くなった時、原爆傷害調査委員会(ABCC)が「内臓をくれ」と言ってきたと怒っている。アメリカにとっては研究材料なのである。

 この本で大江は「人間の威厳について」書く。たとえば、被爆者で奇形児を生んだ若い母親は、自分の生んだ赤ん坊をひと目なりと見たいと望んだが、その願いはかなえられなかった。そのとき彼女は、赤ん坊を見れば、勇気が湧いたのに! と嘆いたという。

「死産した奇型児を母親に見せまいとした病院の処置は、たしかにヒューマニスティックであろう。人間がヒューマニスティックであり続けるためには、自分の人間らしい眼が見てはならぬものの限界を守る自制心が必要だ。しかし人間が人間でありうる極限状況を生き抜こうとしている若い母親が、独自の勇気をかちとるために、死んだ奇型の子供を見たいと希望するとしたら、それは通俗ヒューマニズムを超えた、新しいヒューマニズム、いわば広島の悲惨のうちに芽生えた、強靱なヒューマニズムの言葉としてとらえられねばならない。誰が胸をしめつけられないだろう? この若い母親にとっては、死んだ奇型児すら、それにすがりついて勇気を恢復すべき手がかりだったのだ……」

 大江はこう説き、1965年の時点ですでに「地球上の人類のみな誰もかれもが、広島と、そこでおこなわれた人間の最悪の悲惨を、すっかり忘れてしまおうとしている」と指摘している。

 それからまた半世紀以上経って、大江の言う「通俗ヒューマニズム」さえ持たない日本の首相が広島でサミットという茶番をやろうとしている。亡くなった者を含む被爆者にとっては侮辱でしかない形でである。アメリカに謝罪さえ求めないそれを、なぜ、よりによって広島でやるのか。 ★★★(選者・佐高信)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 2

    野呂佳代が出るドラマに《ハズレなし》?「エンジェルフライト」古沢良太脚本は“家康”より“アネゴ”がハマる

  3. 3

    岡田有希子さん衝撃の死から38年…所属事務所社長が語っていた「日記風ノートに刻まれた真相」

  4. 4

    「アンメット」のせいで医療ドラマを見る目が厳しい? 二宮和也「ブラックペアン2」も《期待外れ》の声が…

  5. 5

    ロッテ佐々木朗希にまさかの「重症説」…抹消から1カ月音沙汰ナシで飛び交うさまざまな声

  1. 6

    【特別対談】南野陽子×松尾潔(3)亡き岡田有希子との思い出、「秋からも、そばにいて」制作秘話

  2. 7

    「鬼」と化しも憎まれない 村井美樹の生真面目なひたむきさ

  3. 8

    悠仁さまの筑波大付属高での成績は? 進学塾に寄せられた情報を総合すると…

  4. 9

    竹内涼真の“元カノ”が本格復帰 2人をつなぐ大物Pの存在が

  5. 10

    松本若菜「西園寺さん」既視感満載でも好評なワケ “フジ月9”目黒蓮と松村北斗《旧ジャニがパパ役》対決の行方