「ハーレムの熱い日々」吉田ルイ子著

公開日: 更新日:

「ハーレムの熱い日々」吉田ルイ子著

「盗み撮りなんかしても、なんの意味もない」と教えてくれたのは写真家の鬼海弘雄さんだ。聞いたのはたぶん下町の高架下の赤提灯だったと思う。たぶんサシで昼酒を飲んでいたときだったと思う。ぜいたくな時間だったなぁ。

 ほろ酔いの鬼海さんは山形なまりで機嫌よく吠えた。「写真にはね、撮った人と撮られた人の関係が写るんだから。隠れて撮ってもしょうがないっ」。写真に写るのは具体的な「人物」じゃなくて抽象的な「関係性」だなんて、それまで考えたこともなかった。

 本書にも「私は隠し撮り、あるいは盗み撮りはやらない主義だ」の一文がある。そのあとに「が、ただ一度だけやったことがある。(中略)それは一九六八年四月、マーチン・ルーサー・キング牧師が暗殺された翌日だった」と続く。

 著者の吉田ルイ子さんは、60年代のニューヨーク、黒人文化の中心地ハーレムに暮らしたフォトジャーナリスト。当時のハーレムにあった底辺の暮らしの喧騒と匂いがつづられて、あぁこれは今マンハッタンの125丁目に行ったって決して味わえない風景だと心がざわつく。麻薬、ポン引き、非嫡出子たち、暴動……。若き日のルイ子さんが撮影した写真に写っているのはつまり、彼らとの関係性だ。シャッターを押す側にあった葛藤や怒りや憧れを文章に残してくれて本当によかった。

 ジャーナリストの伊藤詩織さんによる巻末エッセーも読み応えたっぷり。ルイ子さんの「熱い日々」から半世紀のちに、詩織さんもまたニューヨークでジャーナリズムを学び、現代社会を、虐げられた人をどうまなざすかを自問していた。熱いぜ。

(筑摩書房 990円)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷に懸念される「エポックメーキングの反動」…イチロー、カブレラもポストシーズンで苦しんだ

  2. 2

    やす子の激走で「24時間テレビ」は“大成功”のはずが…若い視聴者からソッポで日テレ大慌て

  3. 3

    3Aでもボロボロ…藤浪晋太郎の活路を開くのは阪神復帰か? 日本ハム、オリックス移籍か

  4. 4

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  5. 5

    阿部巨人が《もっともビビる》阪神投手の復帰でCS戦々恐々…Gナインに根付く苦手意識

  1. 6

    阪神・大山悠輔を絶不調に変えた根本原因…良かれと取り組んだオフの肉体改造が裏目

  2. 7

    兵庫パワハラ知事やコバホークも? 東大→官僚→政治家は“ピカピカの経歴”にあらず旧いタイプ

  3. 8

    やす子「24時間テレビ」での好感度上昇は諸刃の剣…早くも“イジリにくい芸人”になる懸念

  4. 9

    キムタクが迫られる「主役の座」からの退場…盟友からも“二番手”降格を提言される異例の事態

  5. 10

    神田正輝「旅サラダ」“有終の美”前に拒絶態度は変わらず…沙也加さん元カレ舞台中止で復帰は絶望的