著者のコラム一覧
金井真紀文筆家・イラストレーター

テレビ番組の構成作家、酒場のママ見習いなどを経て2015年から文筆家・イラストレーター。著書に「世界はフムフムで満ちている」「パリのすてきなおじさん」「日本に住んでる世界のひと」など。

「感動する地図帖」イアン・ライト編著 Infographic.lyイラスト 片山美佳子訳

公開日: 更新日:

「感動する地図帖」イアン・ライト編著 Infographic.lyイラスト 片山美佳子訳

 地図を描いてと頼まれることがある。わたしはそもそもゆるい絵しか描けないが、地図のときはことさら肩の力を抜いて適当に描くことにしている。日本地図に北方4島を入れるか否か、アフリカ地図のモロッコと西サハラの境界は実線にすべきか点線にすべきか、など地図にはセンシティブな問題がたくさん詰まっていて、キチッと描くとたいへんだ。とはいえ地図は楽しい。見るたび、描くたびに発見がある。

 本書は、世界をさまざまなテーマで切り、それを地図に落とし込んだ地図帳。たとえば「自動車は右側通行か左側通行か」「マクドナルドがあるかないか」で世界を2色に塗り分ける。「人口10万人あたりのヘビーメタルバンドの数」を表す世界地図なんて、その発想に大笑い。北欧4カ国がぶっちぎりでヘビメタ色が濃いことが地図上で可視化される。

 高校時代に世界史図録を愛読していた人(わたしもそのひとり)は「バイキングが襲撃または定住した国々」「もしもモンゴル帝国が復活したら」「英国が侵略したことのない22の国々」といったページで、きっとテンションが上がるだろう。いつの時代も他人の土地を征服したがる乱暴者がいる。おかげで文化が行き来する。

 それにしても歴史上侵略しなかった国が全世界で22しかないイギリス、いくらなんでもやりすぎだろう!

 本書は世界中で大人気のウェブサイトを基にイギリスで出版され、すでに10カ国で翻訳出版されている。惜しいのは見開きページに配置された地図の中東付近がノドにかかって見にくいこと。すいませんねぇ、うるさい地図好きなもんで……。 (日経ナショナルジオグラフィック 2420円)

【連載】金井真紀の本でフムフム…世界旅

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    フジテレビ「第三者委員会報告」に中居正広氏は戦々恐々か…相手女性との“同意の有無”は?

  3. 3

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  4. 4

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 5

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  1. 6

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 7

    冬ドラマを彩った女優たち…広瀬すず「別格の美しさ」、吉岡里帆「ほほ笑みの女優」、小芝風花「ジャポニズム女優」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」