バイト先で突然…笑福亭笑瓶が鶴瓶に弟子入りしたきっかけ

公開日: 更新日:

■そんなころ、師匠から「何してんの?」と電話が……

 結局、1浪して大学にも進学させてもろうたんですが、大学時代は小遣い稼ぎのためにずっとバイトしてました。働いて給料は1カ月後、なんて待てへんもんやから、もっぱら日払いで給料がもらえる日雇いですわ。

 JR大阪環状線天満駅そばの扇町公園。ここに行くと肉体労働やけど、手配師のオッサンがおって顔と体形見て、あれこれ仕事くれるんです。

 道路とか地下鉄工事、ビルの建設現場が多かったけど、ボクは乾燥シイタケの袋詰め、PL花火大会の警備、廃品回収とか変わったのしてましてん。今から35年以上前やけど日給は6000~7000円ぐらい。廃品回収は1万円になったから学生にしたら十分です。

 大学卒業しても、就職はせんかったんです。
 憧れたんは、鶴瓶師匠ですわ。「MBSヤングタウン」。しゃべりが抜群に面白い。

「弟子になるんなら、あの人やな」

 こう思うてラジオ大阪さんの出入り口で出待ちして、住んでたマンションに連れていってもらったこともありました。せやけど、まだ不安もあったんでしょうな。すぐには入門しなくて1年間、生花問屋でトラックに乗って配送のアルバイトしてました。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  3. 3

    大阪万博「午後11時閉場」検討のトンデモ策に現場職員から悲鳴…終電なくなり長時間労働の恐れも

  4. 4

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  5. 5

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  1. 6

    桜井ユキ「しあわせは食べて寝て待て」《麦巻さん》《鈴さん》に次ぐ愛されキャラは44歳朝ドラ女優の《青葉さん》

  2. 7

    江藤拓“年貢大臣”の永田町の評判はパワハラ気質の「困った人」…農水官僚に「このバカヤロー」と八つ当たり

  3. 8

    天皇一家の生活費360万円を窃盗! 懲戒免職された25歳の侍従職は何者なのか

  4. 9

    西内まりや→引退、永野芽郁→映画公開…「ニコラ」出身女優2人についた“不条理な格差”

  5. 10

    遅すぎた江藤拓農相の“更迭”…噴飯言い訳に地元・宮崎もカンカン! 後任は小泉進次郎氏を起用ヘ