唐十郎「状況劇場」で異彩 怪優・大久保鷹の“破天荒”人生

公開日: 更新日:

 しかし、76年、置き手紙を残して突然退団する。

「72年から74年にかけ、韓国のソウル、バングラデシュのダッカ、パレスチナの難民キャンプと世界の火種ともいうべき場所で公演を敢行したことで、燃え尽き症候群に陥ったのかもしれません」

 芝居から足を洗った鷹さんは、長兄のツテで横浜の仮設足場建設会社の専務におさまった。

「実家は新潟で代々の大地主だったんです。その社長は父親の“小作人”だった方で、ボクはいきなり専務待遇。仕事は現場監督ですが、それなりの格好づけが必要だとベンツに乗ってました」

 結婚して子供も3人生まれたが、堅気の生活は長くは続かなかった。

「ある日、会社にファクスが届いた。作家の嵐山光三郎さんの名前で、唐さんが会いたいと言ってるとありました」

 唐と再会した鷹さんに、唐は「唐組という新しい劇団を旗揚げする。戻ってきてほしい」と懇願。一も二もなく承諾した。


「当然、食えなくなり、妻から三くだり半。子どもたちにはそれ以来会ってないですね。もし再会したら一緒にケーキでも食って、“おまえのオヤジは今でもぶざまに芝居続けてるぞ”とでも言ってやりますか、ハハハ」

 6月18日から新宿・花園神社境内特設テントで新宿梁山泊「新・二都物語」(演出=金守珍)に出演。唐の長男・大鶴義丹と共演する。

「もう一度パレスチナで芝居をやりたい。それが今の夢です」

 都内の公団住宅住まい。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  3. 3

    大阪万博「午後11時閉場」検討のトンデモ策に現場職員から悲鳴…終電なくなり長時間労働の恐れも

  4. 4

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  5. 5

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  1. 6

    桜井ユキ「しあわせは食べて寝て待て」《麦巻さん》《鈴さん》に次ぐ愛されキャラは44歳朝ドラ女優の《青葉さん》

  2. 7

    江藤拓“年貢大臣”の永田町の評判はパワハラ気質の「困った人」…農水官僚に「このバカヤロー」と八つ当たり

  3. 8

    天皇一家の生活費360万円を窃盗! 懲戒免職された25歳の侍従職は何者なのか

  4. 9

    西内まりや→引退、永野芽郁→映画公開…「ニコラ」出身女優2人についた“不条理な格差”

  5. 10

    遅すぎた江藤拓農相の“更迭”…噴飯言い訳に地元・宮崎もカンカン! 後任は小泉進次郎氏を起用ヘ