著者のコラム一覧
碓井広義メディア文化評論家

1955年長野県生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒業。千葉商科大学大学院政策研究科博士課程修了。博士(政策研究)。81年テレビマンユニオンに参加。以後20年、ドキュメンタリーやドラマの制作を行う。代表作に「人間ドキュメント 夏目雅子物語」など。慶應義塾大学助教授などを経て2020年3月まで上智大学文学部新聞学科教授。専門はメディア文化論。著書に「倉本聰の言葉―ドラマの中の名言」、倉本聰との共著「脚本力」ほか。

朝ドラ女優が自虐演技 相楽樹は“主演作”でひと皮むけるか

公開日: 更新日:

 もうすぐNHK朝ドラが「べっぴんさん」から「ひよっこ」へとかわる。昨年の「とと姉ちゃん」など、もはや懐かしの一本だ。その「とと姉ちゃん」で主人公・小橋常子を演じていたのは高畑充希(25)。では、次女の鞠子役を務めた女優の名前、言えますか?

 正解は相楽樹(22)。背が高くて和風の顔だったという記憶はあるが、街ですれ違った時、「あ、相楽樹だ!」と気がつく自信はない。今期ドラマ「嫌われる勇気」や 「三匹のおっさん3」にも出ていたが、印象は希薄だった。

 深夜ドラマ「こんにちは、女優の相楽樹です。」はタイトル通り相楽の初主演ドラマだ。「朝ドラに出たことで有名人気取りだったが、実はほとんど知られていない」女優・相楽樹を本人が演じているところがミソだ。

 ある喫茶店ではメイド服姿の店員(ももいろクローバーZの佐々木彩夏)が、「マスクやサングラス、取りな。一般人が全員、芸能人見て興奮すると思ったら大間違いだ!」と一喝。また別の店でも、銀座のママの壇蜜に、「変なプライド捨てて、どんな仕事もちゃんとやりなさい」と諭されてしまう。

 ちょっと自虐的なパロディードラマだが、かなり真実を突いている。「とと姉ちゃん」以降、ドラマの脇役も週刊誌のグラビア写真もどこか中途半端な出来だった相楽。

 この“主演作”で、ひと皮むけることを祈りたい。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏

  1. 6

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  2. 7

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  3. 8

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 9

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  5. 10

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情