テレ朝の会長に取り次いでくれたのは石原プロの名物番頭

公開日: 更新日:

碓井 フジに断られても諦めず、「やすらぎの郷」を実現しようとしたのはなぜですか。

倉本 いくつかの理由があるんですが。周囲の同年配の人間が早朝起きても8時まで見るものがないっていうんですね。ゴールデンなんかは自分たちが見るドラマじゃないしな、なんて常にいわれていることで。もうひとつは、ゴールデンタイムの視聴率がどんどん落ちていますよね。かつては20%ぐらいは取らなきゃいけなかったんだけれど、いまは13~14%でよくなっちゃった。逆にいうと、ゴールデンというのはF1(20~34歳の女性)、F2(35~49歳の女性)の視聴者層の取り込みを目指す神話が今も続いていますが、肝心のF1、F2がインターネットにいっちゃったり、録画ということもありますね。現に“やすらぎ”も録画で見ている人間の方が多かったっていうんです。

碓井 番組を放送時に見る「リアルタイム視聴」に対して、「タイムシフト視聴」と呼ばれる視聴行動ですね。特にドラマは、録画して好きな時間に見ている人が多いです。

倉本 その録画に対する視聴率っていうのは、電通もいまでは出しているっていいますが、本当の意味で出ているとは思えないんですね。というのも、電通が扱っている視聴率は、誤解してほしくないんだけれども、決して番組視聴率っていうのではなく、CM視聴率。番組を録画するとコマーシャルはスキップされてしまうわけで、録画視聴率は代理店としてはスポンサーに見せる価値のない数字なわけです。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ