著者のコラム一覧
桧山珠美コラムニスト

大阪府大阪市生まれ。出版社、編集プロダクションを経て、フリーライターに。現在はTVコラムニストとして、ラジオ・テレビを中心としたコラムを執筆。放送批評誌「GALAC」に「今月のダラクシー賞」を長期連載中。

長澤まさみ、TOKIO松岡も当たり役 春ドラマは見ごたえあり

公開日: 更新日:

 思えばパート1には宗教に帰依した清水富美加がミタゾノのいい相棒になっていた。今回の剛力彩芽を見て清水の女優力の高さを惜しむ。剛力は女優として今が踏ん張り時なのに、何ゆえにZOZOTOWNの社長とデートしてんの。総資産3330億に目がくらんだか。

中谷美紀ドラマは夫婦で見てはいけない

 絶対に夫婦で見てはいけないのが「あなたには帰る家がある」(TBS系)。中谷美紀&玉木宏夫婦に木村多江ユースケ・サンタマリア夫婦がからむ不倫ドラマ。経年劣化した夫婦のリアルが描かれ、妻が夫を責める言葉のひとつひとつで針のムシロ状態になる。中谷がただのヒステリックな妻にしか見えず、そりゃ玉木も木村に走るよな~と思ってしまう。妻を寝取られる夫・ユースケの得体の知れない気持ち悪さもいい。平成の「金妻」になるかどうか。

 最後は「ブラックペアン」(TBS系)。大学病院を舞台に新技術導入をめぐる不正や隠された過去を暴いていく本格医療エンターテインメントドラマ。孤高の天才外科医を演じる二宮和也は性格の悪さがにじみ出ていて秀逸。事務所の先輩、キムタクと違い、背が低いことをごまかそうとせず、それを逆手にとって長身の竹内涼真小泉孝太郎相手に野犬のように吠えまくる。ニノにしかできない技だ。

 内野聖陽市川猿之助、朝ドラ「わろてんか」のヒロイン葵わかなにカトパン(加藤綾子)のドラマデビューと出演者も豪華。金もかけていて見ごたえ十分。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  3. 3

    大阪万博「午後11時閉場」検討のトンデモ策に現場職員から悲鳴…終電なくなり長時間労働の恐れも

  4. 4

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  5. 5

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  1. 6

    桜井ユキ「しあわせは食べて寝て待て」《麦巻さん》《鈴さん》に次ぐ愛されキャラは44歳朝ドラ女優の《青葉さん》

  2. 7

    江藤拓“年貢大臣”の永田町の評判はパワハラ気質の「困った人」…農水官僚に「このバカヤロー」と八つ当たり

  3. 8

    天皇一家の生活費360万円を窃盗! 懲戒免職された25歳の侍従職は何者なのか

  4. 9

    西内まりや→引退、永野芽郁→映画公開…「ニコラ」出身女優2人についた“不条理な格差”

  5. 10

    遅すぎた江藤拓農相の“更迭”…噴飯言い訳に地元・宮崎もカンカン! 後任は小泉進次郎氏を起用ヘ