著者のコラム一覧
井上トシユキITジャーナリスト

1964年、京都市生まれ。同志社大学文学部卒業後、会社員を経て、98年からジャーナリスト、ライター。IT、ネット、投資、科学技術、芸能など幅広い分野で各種メディアへの寄稿、出演多数。

「乳首みせろ」便乗愉快犯まで登場した石田ゆり子のケース

公開日: 更新日:

 思い立って服飾店に入った石田ゆり子。ゆっくりと、自分と対話しながら品定めしたいのに、店員からあれこれ話しかけられると疲れてしまう――。5月7日、そんな素直な気持ちをSNSに投稿したところ、思わぬ炎上騒ぎに巻き込まれてしまった。なにしろ、賛否を合わせ、付いたコメントの数が1000件以上。一説では総計5000件を超えたというから凄まじい荒れっぷりだ。

 石田の投稿に対しポツポツとコメントが付きだした頃、「店員の気持ちになれ」と書き込みがなされ、これが合図となったかのように批判が一斉に押し寄せた。ただ、その中身はといえば文字どおりの玉石混交で、単に有名人を吊るし上げて憂さ晴らしをしたいだけ、炎上してるから便乗して暴れたいだけというものが擁護よりも目についた。

「接客の仕事を全否定されているようで悲しい」といったものに代表される、現実のショップ店員や販売員から落胆の声が寄せられるのは、まだ理解できる。「仕事でやってるんだから、わざわざ書かなくても」と諭すようなのも、まあ、わからなくはない。

 しかし、「ぶりっこというか、いい女気取り」「偉そうに自分語り、意見表明するなよ」「嫌ならネットで買っとけ」などと、人格を否定したり、単なる悪口雑言を書き込むのは、不快の連鎖を生むだけでいただけない。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    フジテレビ「第三者委員会報告」に中居正広氏は戦々恐々か…相手女性との“同意の有無”は?

  3. 3

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  4. 4

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 5

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  1. 6

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 7

    冬ドラマを彩った女優たち…広瀬すず「別格の美しさ」、吉岡里帆「ほほ笑みの女優」、小芝風花「ジャポニズム女優」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」